Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/contents.php on line 2

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 53

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50
死を裁定するもの 下|TRPGセッションログバンク

aoringo tools

aoringo作成のTRPG中心ツール置き場


Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 53

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 53

死を裁定するもの 下


Warning: Use of undefined constant user_id - assumed 'user_id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/aoringo_chat_bank/page.php on line 29

どどんとふ:全チャットログ削除が正常に終了しました。

GM:お時間までお待ちくださいー

GM:離席ちゅう

薙沢帯刀:こんばんはー 待機

薙沢帯刀:ミス

GM:こんばんはー戻り戻り

薙沢帯刀:おかえりなさーい こんばんは!

GM:こんばんはー! お時間まで以下略なのです!

薙沢帯刀:はーい

薙沢帯刀[見学用]:こんばんはー

GM[見学用]:こんばんはー

ゆき@見学[見学用]:こんばんはー

薙沢帯刀[見学用]:理想のココアを見つけたかもしれないんですが、どうも期間限定っぽくてしょんぼりしている

GM:お時間になりましたので、初めて行こうと思います 本日もーー!よろしくお願いしますー!

薙沢帯刀:よろしくお願いしますー!

GM[見学用]:おお、いいですねココア  おいしく出来たらとってもおいしい奴

GM:前回までのあらすじ

GM:【刻まれし邪】

ゆき@見学[見学用]:おや

弦画 どっぺる:「小難しいことはいいんですよね!」

弦画 どっぺる:「奪うことを決めた君  そして、これから待っているのは、この世界のメイン!」

薙沢帯刀[見学用]:カップタイプのストロー刺して飲むやつあるじゃないですか そういう感じの ぎうにう瓶のコンビニで売ってた町村農場ってやつがめっちゃ好み

弦画 どっぺる:「さて、きびきび外に出れるように頑張りましょうか!」

ゆき@見学[見学用]:へえ

GM:前回、挑戦判定を行い、君はプライズを獲得したところで終了しました

薙沢帯刀[雑談]:ういうい

GM:3サイクル目が終了した、っていうことで、冒険フェイズに入る……前に!マスターシーンが入ります

GM:冒険じゃなくて、乱戦  

薙沢帯刀[雑談]:はーい!

GM[見学用]:ちなみに今、テレビでMマスのライブを大音量でサイリウム振りながら見ている妹のため、イヤフォンの音量をデカくする

GM:【音楽停止】

GM: 

GM: 

GM:マスターシーン

GM: 

GM:君はふと気が付いたときにはそこに立っていた

薙沢帯刀[見学用]:アイマス、男性の方は気になってるけど未履修なんですよねえ

GM:後ろには今まで歩いてきただろう道  そして、先には分かれ道があり、それは十字路になっている

GM:その中心に誰かが立っている  椅子を整え、君を見ると「おや、」と声をあげた

GM:その表情は死蝋のように白く、そして、どこか不気味さを感じさせた

???:【不吉】

???:「ええと……君は4人目になるわけだ  いやはや、我が子のすることとはいえ、ここまで大掛かりになるとはね」

???:「さ、座りたまえ 薙沢 帯刀くん」

GM:彼はにこりと笑みを浮かべ、促します   自由に行動してどうぞー

薙沢帯刀:一瞬だけ眉を顰めて、そうですね

薙沢帯刀:困惑したような表情で一礼して、座ります

薙沢帯刀:「我が子?」聞き返す

???:「何もないところだが……いやはや、ラム酒はいかがかな?」

薙沢帯刀:「うーん、お酒はあんまり強くなくて」

???:「我が子は我が子だよ。君だって、親がいるだろう?それと同じように私にも子はいるのだ。少しだけ、厄介な……そう、少々面倒くさい子がね」

???:「そうか、それは失礼した」

薙沢帯刀:「ということは、アナタはボクらの「親」と同じような存在?」

???:「ああ、君たちには名前が必要だものね ふむ、それでは名乗ろうか、万神殿の神の子よ」

薙沢帯刀:「そうですね、そのほうが助かるかな」少し目を細める

バロンサムディ:「タイタン神群に属することになるだろう、バロンサムディ  君たちがいう 腐れの子の生みの親だ  といっても、君たちが知っている腐れの子とは少し関係が違うがね」

薙沢帯刀:「バロン、サムディ」

薙沢帯刀[見学用]:ラム酒、お菓子に使うお酒 というイメージ

バロンサムディ:「ああ、まあ そこまで気にしないでくれ こんな格好は、今回限りになる予定だ」

ゆき@見学[見学用]:わかる

バロンサムディ:「この格好だって、どこの誰だかわからない存在をつなぎ合わせただけだ。本来の君たちの親のような格好だってしっかりある。」

薙沢帯刀:「今回限り……タイタンになるだろう、ということは未来の神?」

バロンサムディ:「今は力が弱いのさ だから、後々長い時間をかけ、君たちと相対することになる」

薙沢帯刀[見学用]:うまく言えないのだけれど、純粋な人型ってそこまで多くないですよね と言おうとしてそうでもねえなって

バロンサムディ:「はずだったんだが……  まあ、少し面倒なことになってね」

薙沢帯刀:「というと?」

バロンサムディ:「私を信奉する人間が一人、勝手な解釈で私を君たちの世界に生み出そうとしている。いろんな人を腐れの子にして、少しずつ私の体を作り上げてね」

バロンサムディ:「現在はその最終段階、君たちを溶かして私の内蔵にでもするつもりだったんだろう  はっはっは」

薙沢帯刀:「もうアナタは「いる」と認識していいのかと思ったけれど、そうでもないのかな」

バロンサムディ:「今は[いない]  だが、いずれ[現れる]  今言えるのはそれぐらいさ」

ゆき@見学[見学用]:ああ…

バロンサムディ[雑談]:おもに今後神話創成TRPGアマデウスの新刊が出るか否かにかかってるな!

バロンサムディ[雑談]:創世!

薙沢帯刀[雑談]:出てほしいな!

薙沢帯刀[雑談]:聞いたことありそうなんだよなあと思っている

薙沢帯刀[雑談]:スーリヤ様とヨグ家の三男坊待ってるずっと待ってる

バロンサムディ:「さて、私から言えることはもうあまりないんだ 君は、自分で決めて動いたからね」

薙沢帯刀:ちいさく微笑みます

バロンサムディ:「そんな君に ささやかだが助力を授けようじゃないか」

バロンサムディ:「君は”オリヤ ハヤト”という人物を覚えているかな?」

薙沢帯刀:はっと息をのんで、「……うん」

バロンサムディ:「知人だからといって、中身まで同じとは限らない  そこを忘れないように」

薙沢帯刀:「……ああ」さっき言われたねえ 言い方は違ったけど

薙沢帯刀:さっきっていうか どっぺるさんに

バロンサムディ:「それでは、そろそろ時間だ  最後に聞きたいことはあるかな?」

薙沢帯刀:「あまり積極的に聞きたいことはないのだけれど、そうだな」

薙沢帯刀:「これは、偶然ではないのですね?」

GM:彼はゆっくりと嗤います

薙沢帯刀:これ=祈りからここまでの全部

薙沢帯刀[見学用]:雑談に送ろうと思ってたんだ

バロンサムディ:「全てに意味はつけれるよ、タナトスの子よ。  君たちが巻き込まれたのに理由を見出そうとするならば」

薙沢帯刀[見学用]:まあPCの選出理由は偶然なんだろうけど特に祈りが全体的に偏ってたなあ……ってきもち

バロンサムディ:「例えば、死の神  例えば、死者の神  私のもしも確立された権能が付くのであれば……  共通しそうだとは思わないかね?」

ゆき@見学[見学用]:4分の3クトゥルフ神群で4分の3黒属性っていう

バロンサムディ:「それに、君たちは私たちにとってきっと 一番の天敵になりうるからね」

薙沢帯刀[雑談]:むぎゅ と口をつぐみます 肯定してはならないのだと思っているから

薙沢帯刀[雑談]:おや

バロンサムディ:「ヒントはここまでだ  旅立ちを、4番目の神子よ  さて、次はだれが来るやら」

薙沢帯刀:一礼します

GM:彼は、君を見送ります  君はイスから立ち上がり、どこかに進もうとして……  目を覚ます

GM:【老人の異変】

薙沢帯刀[見学用]:昨日見に来ようと思っててこれなかったんですけど、思えば進行度の違いによって死者の神の子が4番目に来たなあ とぼんやり

GM:目を開けると、そこは変わらず研究所を模した空間のように見える  君の手には壊れたおもちゃの、携帯電話

GM:君が奪ったもの  近くには何も言わずにドッペルが立っている

GM:そして、もう一人 階段に向かい歩いている誰かがいた

GM:階段を降りる  地下に向かう   君の親は言っていただろうか、地下は死の国 根の国

GM: 

GM: 

GM:危険な旅判定となります  

薙沢帯刀:はーい

薙沢帯刀[雑談]:ハーッタナトスの権能は死と地下と死者なんですよね!!!!!

薙沢帯刀:技術で振ろう 恵みで黒分だけ打ち消します

GM:はーい ではどうぞ!

薙沢帯刀:RA+1 ……そういや『あのとき』は何も考えなかったな

Amadeus : (RA+1>=4) → [4,6,5]+1 → 5_成功[4緑] / 7_スペシャル![6任意] / 6_成功[5白]

GM:ちなみに弦画も参加します

GM:どこに置きますか?

薙沢帯刀:青に置きます

GM:はい、では青置き

GM:成功です  続いて弦画

GM:素振りします RA-1

弦画 どっぺる:RA-1 てってって

Amadeus : (RA-1>=4) → [4,2,5]-1 → 3_失敗[4緑] / 1_失敗[2赤] / 4_成功[5白]

薙沢帯刀[雑談]:割とまじめにインガを見間違えてたんですけど、別にいいかなって

弦画 どっぺる[雑談]:赤緑どっちでもいいかな?

薙沢帯刀[雑談]:どちらでもー

弦画 どっぺる:では、緑置き 成功

薙沢帯刀[雑談]:何故かないのは青だと思っていた というオチ

GM: 

GM:危険な旅に成功した君たちはとある扉の前にたどり着く  そこは、以前 君が訪れたことのある部屋 

GM:そこに、誰かは入っていく  部屋の中は薄暗く、扉はひどく冷たかった

GM:さて、質問  入る? 入らない?

薙沢帯刀:ぺたり、と手のひらを扉にくっつけて、一度なぞるように触れてから 入ります

GM:はーい

GM: 

GM: 

GM:【現実】

GM:冷たい扉に反して、その部屋の中は暖かかった

薙沢帯刀[見学用]:こう 存在を確かめるように 扉をなぞる

オリヤ ハヤト:「どうかした?」

オリヤ ハヤト:「久しぶり」

薙沢帯刀:「……また会ったね」

オリヤ ハヤト:「そうだね、君は外に出られたのにまたここに来ちゃったのか  まったく、もう」

薙沢帯刀:「何でだろうね。来たくて来たわけではないよ」

オリヤ ハヤト:「そう?  それは、残念だ  てっきり俺のこと、忘れて生きてると思ったよ」

薙沢帯刀:「そうそう忘れはしないよ」少し眉を下げる

薙沢帯刀[雑談]:すいませんちょっと離席 おなかがぐるぐるする……

GM[雑談]:行ってらっしゃいー  大丈夫?

GM[見学用]:シリアスぶち壊すからどうしても言えなかったけど

GM[見学用]:買ったゲームのなでなで機能、シリアスな世界の中でぶっちぎり深夜テンション感を感じられるから、楽しい  でも音はミュートだ

薙沢帯刀[雑談]:戻りました 大丈夫です 薬飲んだ

薙沢帯刀[見学用]:wwwww

GM[雑談]:こんばんはー 無理はしないでね

ゆき@見学[見学用]:wwwwwwwwww

GM[雑談]:こんばんはー じゃない  おかえりなさい

GM[雑談]:なんで?????(溶け隆夫)

GM[雑談]:誰だよ!!!!!

薙沢帯刀[雑談]:wwwwwwwwww

薙沢帯刀[雑談]:ぼくは常備薬に多大なる信頼を置いている

GM[見学用]:ちなみに無事ゲーム内で結婚しました  いえーい 

薙沢帯刀[見学用]:おお

オリヤ ハヤト:「そうだね、ああでも僕は思うんだ」

薙沢帯刀:「何を?」

オリヤ ハヤト:【刻まれし邪】

オリヤ ハヤト:「あの時、どうして外に逃がしたんだろうって」

ゆき@見学[見学用]:こんばんはー

薙沢帯刀[見学用]:こんばんはー

60@見学[見学用]:こんばんはー 変な時間に失礼します

オリヤ ハヤト:「あの時、外に出さなければ、きっと君はまたここで苦しむことなんてなくなるんだからさ」

GM[見学用]:こんばんはー

薙沢帯刀:「……優しいのか、そうでないのかわかんないね」

オリヤ ハヤト:「本当にあの時の俺は、意図に反することばかりしていたよ  4人も逃がすなんてさ」

薙沢帯刀:「ねえ、それって」

オリヤ ハヤト:「けど、もうそれはないよ  君はここからはでられないし、材料になる」

薙沢帯刀:「『誰』の意図?」

オリヤ ハヤト:「………」

オリヤ ハヤト:「ではでは~~ここで一つ質問です  イエスノーで答えてね」

オリヤ ハヤト:「『俺はオリヤ ハヤトである』」

オリヤ ハヤト:「イエス、ノー どっちだと思う?」

薙沢帯刀:外見はボクの知るオリヤハヤトなんですよね?

GM:そうですね、完全に

薙沢帯刀:口調とかもそうなんですよね、きっと でもそうだな

どどんとふ:「GM」がメッセージカードを変更しています。

どどんとふ:「GM」がメッセージカードを変更しました

薙沢帯刀:「ノー。ということにしておくよ。イエスと答えてやりたいのはやまやまだけど」

オリヤ ハヤト:「……そう」

オリヤ ハヤト?:「正解  初めまして、薙沢 帯刀」

薙沢帯刀:「……はじめまして」

出呂忌 万沙:「私は、出呂忌 万沙  今はここにいない神を下すために、そうだね一連の事件を起こしている神子もどきだ」

薙沢帯刀:「もどき、って自分で言っちゃうんだ」

薙沢帯刀:もどきはどちらにかかる言葉なのだろうね 神か子か

出呂忌 万沙:「この皮も偶然、生まれた腐れの子のを借りているに過ぎないんでね  もどきはもどきだから、しょうがない。そこに維持を張ってどうする」

薙沢帯刀:「それもそうか」

出呂忌 万沙:「私の親神はまだ存在していない、というよりは観測されていないからね。 だったら、私が親神の体になるものを作らなくては、それが子の責務だろう?」

薙沢帯刀[雑談]:ちょっとよくわからないですね!

60@見学[見学用]:「皮を借りてる」が見た目を借りてるという意味なのか、そのままの意味で皮を使ってるのかどっちでも取れそうで怖いなーと思う

出呂忌 万沙:「本来はもっと早く君たちを取り込んで完成できたものの、外で使っていたものは壊され、君たちはここに来ている」

ゆき@見学[見学用]:どっちも取れるよね

薙沢帯刀:軽く肩をすくめる

出呂忌 万沙:「ああ、本当に  この男は最後まで使えなかった」

出呂忌 万沙:「愚に人を信じることしかできないからと、それを利用して、実験してみたというのに、最後の最後で反旗を翻す」

薙沢帯刀:「……」

薙沢帯刀:「ボクたちを逃がしたこと?」

出呂忌 万沙:「逃がしたといえば、人聞きがいい  実際あの男にそこまでの意識はなかったさ」

薙沢帯刀[見学用]:今回のNPCさん、どっぺるさんなんですけど、そういう文脈もありそう

出呂忌 万沙:「崩れかけて、腐っていた腐肉の意識にそこまでの思考はできなかっただろう  できたことといえば、『自分がされたかったことは誰かがされたいだろう』という簡単な反映だ」

出呂忌 万沙:「さて、」

薙沢帯刀:「ああ、そういうことか」たすけて って言ってたのにね

GM:彼は、近くに置かれていた 誰かの心臓を手に持ちます

薙沢帯刀[見学用]:ところで薙沢帯刀本当に予言の下りない星の下に生きてる

薙沢帯刀:「うん?」

60@見学[見学用]:そうか、メインのこの人と前に会ったことがあるんだ

GM:それは腐っているのに、明らかに脈動し、そして、ごぼごぼと血を吹き出す

薙沢帯刀[雑談]:しんぞう

60@見学[見学用]:シナリオの全貌がわからない状態での参加でその偶然はやっぱり運命ですよ

薙沢帯刀[雑談]:ヒェ……

出呂忌 万沙:「我が神の心臓  死の神の子を作り替えれば、我が神の血脈は完全となる」

出呂忌 万沙:「さあ、神の心臓となりたまえ!」

薙沢帯刀[見学用]:まず生まれる前から予言から逃げてる上に、予言の下りないわいわい遊べる絶界>予言がないから誰かを助けられない絶界>なんか巻き込まれてた っていう

薙沢帯刀[雑談]:タナトス神子の文脈で心臓は青銅の心になりそうでさあ

薙沢帯刀:「……それは、嫌だなあ」

出呂忌 万沙:心臓はほどけ、そして形作る  君たちはその中に伊智の造形がまるで筋繊維のように溶けていることに気が付く

GM:あれこそが、この世界の核なのだと

薙沢帯刀[雑談]:ピエエ

60@見学[見学用]:前世は予言がらみの著名人だったかもしれない 「カエサル」とか聞き覚えありませんか?

GM:戦うべき相手なのだと、君はわかるだろう   戦闘開始前に言いたいことがあればぜひどうぞ

薙沢帯刀:「君じゃないとは分かっているんだけどね」

薙沢帯刀:「運んであげられるのかどうかはわからないけど、ボクだって外に出たいから。だから、」せめて、断つことだけ。

薙沢帯刀:以上で

GM:はーい

GM: 

薙沢帯刀[雑談]:ところで一文目を送った時点で言う相手が違うってことに

GM:その心臓は脈動する

薙沢帯刀[見学用]:あってローマ神群の人じゃないか!

GM:呪いを歌いながら、脈打つ  心臓

GM:静脈 動脈 血管系第3の戦い  呪歌脈動  心臓  戦   開始します

GM:【怒りに震えて、カリス】

GM: 

GM:ということで、偵察に入ります

60@見学[見学用]:予言で嫌な目に遭ってて、もう絶対来世は避けようと思うひとがそんなに浮かばなくて…

薙沢帯刀[見学用]:wwww

ゆき@見学[見学用]:www

薙沢帯刀:はーい

GM:その前に奮起と青銅はいいのかな?

どどんとふ:シークレットダイス

S1d6

Amadeus : (1D6) → 2

GM[ダイス1]:シークレットダイス

薙沢帯刀:忘れてた 青銅して奮起します

薙沢帯刀:黒を一つ消費して、角笛効果で2d6+2かな

GM:はーい では、生命力を減らして、 回復どうぞー

どどんとふ:シークレットダイス

S1d6

Amadeus : (1D6) → 4

GM[ダイス1]:シークレットダイス

薙沢帯刀:2d6+2 回復

Amadeus : (2D6+2) → 9[4,5]+2 → 11

GM:がっつり回復だー!

薙沢帯刀:よしよし

GM:では、偵察開始です   どこを偵察しますか?  弦画も参加します

GM:彼の偵察はランダムで開いていないものから決定されます

薙沢帯刀:うーーーーん 前から開けます パラ1

GM:はーい ではどうぞ

薙沢帯刀:恵みで黒消して振ります

薙沢帯刀:RB+2

Amadeus : (RB+2>=4) → [4,6]+2 → 6_成功[4緑] / 8_スペシャル![6任意]

GM:おお

GM:では、どこに置きますか?

薙沢帯刀:緑でー

GM:起きましたー 公開します

GM[情報]:病原菌 病気 LV1 技術 術式耐久:5 防御値+1 攻撃値+1 ダメージ:---深刻な病:このラウンドの間、PC全員のHP・生命力と変調は回復しない。また、このラウンドの間、消耗品を使用できない。

GM:では、続いて  なのですが、パラ2とパラ5 どっちがいい?

どどんとふ:「GM」がメッセージカードを変更しています。

どどんとふ:「GM」がメッセージカードを変更しました

薙沢帯刀:裏が読めなさすぎるのでどちらでもいいかな……

GM:はーい じゃあ、ランダムに

60@見学[見学用]:「病気になると回復できない」という理屈はすごく理解しやすいですよね 状態異常として納得できるものの一つ

GM:1d2 5が2で 2が1

Amadeus : (1D2) → 2

GM:では、5

60@見学[見学用]:ちなみに来世で予言を見たくもない、という人物の候補としてギリシアから二名連れてきました クロイソスとカッサンドラです

薙沢帯刀[見学用]:わたしこれ見ておもったの、メの病気……

弦画 どっぺる:恵みを使ってロール  体力2減少

ゆき@見学[見学用]:お、おう

60@見学[見学用]:たぶん酷い風邪とかかかった時に閃いたんだろうなって思う

弦画 どっぺる:RB+1 とりゃー

Amadeus : (RB+1>=4) → [6,1]+1 → 7_スペシャル![6任意] / 2_ファンブル![1黒]

弦画 どっぺる:ひどい

薙沢帯刀[雑談]:黒置こう

弦画 どっぺる:黒置きで成功 公開します

GM[情報]:神の生贄 呪詛 不死 LV2 武勇 術式耐久:14 防御値0 攻撃値0 ・NPCを1人死亡させて黒の領域に2つインガを置く・本体の生命力が1d6上昇して、分類攻撃の脅威はすべての威力が3点上昇する

GM: 

GM: 

GM:では、偵察終了  パラグラフの決定に移ります  と、その前に

薙沢帯刀[雑談]:わあい不死 ボク不死タグだいすき

GM:出呂忌  万沙のコマについて 説明します

60@見学[見学用]:「君のため」とはなんだったのか 若菜摘むぐらいの可愛げ見せて

薙沢帯刀[雑談]:はい

GM:彼は、NPC/一般人 の扱いとなり、自動的に欄外配置となり、また、攻撃などは行ってきません

GM:ただ、生贄の対象にはなりますので、敵を強化させる素材となりえます

薙沢帯刀[見学用]:をしからざりし命の方かもしれない

ゆき@見学[見学用]:不死タグあるよ、やったね特効だよ!

60@見学[見学用]:そうか…私が思うよりも情熱的だったのね

薙沢帯刀[見学用]:ああーーーーほんとにもどきなんだなーーーーって思ってる

GM: 

GM: 

薙沢帯刀[見学用]:HPが6しかない……これは全技能値がCの一般人……

GM:では、パラグラフを決定してください  ドッペルも特定の選択肢からランダムで選択します

60@見学[見学用]:そういうことか HPから能力値を逆算できるのシステム慣れてるって感じがする…

GM[ダイス1]:詰まったかな

GM[ダイス1]:1d2

Amadeus : (1D2) → 2

GM:はい、では 公開どうぞ!

どどんとふ:「GM」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。

どどんとふ:「薙沢帯刀」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。

薙沢帯刀[見学用]:これいつもやるんですけど、ダイスシンボルだすのにいつもキャラクター追加クリックする

60@見学[見学用]:今回の本体、本体効果が不整脈というか正常に稼働できてないんですね

60@見学[見学用]:中途半端な位置にありますもんねダイス…

薙沢帯刀[見学用]:自我を奪ったので……

GM[見学用]:だから、君たちを取り込みたいんだよ……

ゆき@見学[見学用]:未完成、という状態なんでしょうね

GM:では、戦闘開始となります

GM: 

GM:戦闘開始前に行いたいことはあるかな?

薙沢帯刀:大丈夫です

60@見学[見学用]:苦しそうだなあ

GM:はーい では、パラグラフ1から 行動を宣言してください

60@見学[見学用]:逆に言うと、素材となり得る一般人は彼だけなのかな>生贄

薙沢帯刀:消耗品使わないですよね、たぶん どっぺるさん使います?

GM[見学用]:そうなるね、強化は1度きりだよ  だって、正式な神子じゃないもん

GM:特になければ、君にアイテムを渡す役回りなだけだよ

GM:彼は

60@見学[見学用]:ここで素材となってもいい準備がもう彼にはあるってことですかね

GM[見学用]:そうだね(石島君を思い出しつつ)

薙沢帯刀:了解です HPも低いし生贄狙おう

GM:はーい  では、対象の宣言をどうぞ!

60@見学[見学用]:今までの様子から仲間がいたようにも思えないけれど、時系列の違いかなあ でもバロン的には現在の時系列が完全にシンクロしてるんですよね

薙沢帯刀:神の生贄目標、絶命剣使います 素振り

GM:はーい では、ロールどうぞ!

薙沢帯刀:RA

Amadeus : (RA>=4) → [3,3,5] → 3_失敗[3青] / 3_失敗[3青] / 5_成功[5白]

60@見学[見学用]:もしここで生贄になっちゃっても、残りの神子に対応する手段がある…んだろうな 怖いけど

薙沢帯刀:青よく出るなあ

GM[見学用]:ちなみに今回のBGM選曲理由  立ち絵がギター持ってる

GM:青置きかな?

薙沢帯刀:いえす

薙沢帯刀:ダメージ出します

60@見学[見学用]:ギターから連想される激しい曲調でなく、しっとり調なのもあってるなって思います!

GM:では青置き  不死の特攻分を忘れずに!

薙沢帯刀:2d6+1d6+1+1 これ足りる……?

Amadeus : (2D6+1D6+1+1) → 6[1,5]+1[1]+1+1 → 9

薙沢帯刀:ひっどい

薙沢帯刀:とてもひどい……かさましできないので下がります

GM:ええと……足りますね  そして、了解です

GM:では、パラグラフ1の病原菌が動きます

薙沢帯刀[雑談]:アッ心臓アッあっ

GM:以後、このラウンド間は回復ができません ご了承ください

薙沢帯刀:はーい

GM:心臓は弱まり、脈動する  パラグラフ2 が公開されます

60@見学[見学用]:見覚えのある心臓だったのだろうか

GM[情報]:神子喰らい不死 呪詛 空間 LV1 日常耐久:9 防御値0 攻撃値0 ダメージ:2d6神子消化:この脅威が与えるダメージはアイテムの効果によって軽減できない。また、この脅威によって、ダメージを受けたキャラクターは捕縛状態となる。

GM:対象がいないため、目標表を振ります

60@見学[見学用]:そういえば心臓の能力値が全部4ぞろえだ 気付かなかった

GM:TGT たまごかけごはん って見えた

Amadeus : 目標表(6) → 単純。もっとも数値が低いパラグラフにいるPC一人を目標に選ぶ。全員が欄外にいる場合、欄外にいるPC全員を目標に選ぶ。

薙沢帯刀[雑談]:わあいにちじょう

GM:では、 薙沢さん目標ですね

薙沢帯刀:はーい

薙沢帯刀:んぐ 素振りします

GM:はーい 攻撃値は下がって3

GM:ロールどうぞ!

60@見学[見学用]:この「単純」ってどういう意味で単純なんでしょうね パラグラフって彼らにとって行動順以外ではどう見えてるんだろう

薙沢帯刀:RC-1>=3

Amadeus : (RC-1>=3) → [3]-1 → 2_失敗[3]

GM[見学用]:単純に先手とったつもりだろ馬鹿め!!!脳筋があだとなったな!!! みたいな?

薙沢帯刀:まだいける 堕落受けて不法!

GM:はい、では変調追加してくださいー

薙沢帯刀:淹れました

薙沢帯刀:入れ

GM:じゃあ、防御成功だね おけおけ

60@見学[見学用]:もしかして「狡猾」の効果に対して反転したのが単純かな?と今目標表を見直して思いました

GM:では、更に脈は弱くなる

薙沢帯刀[見学用]:捕縛状態を使ったことがなさ過ぎて探してしまった

60@見学[見学用]:狡猾だとなんで狡猾なのかちょっとわかる あわよくば未行動PCを狙えて、そのまま落とせれば手数が減るからです

薙沢帯刀[見学用]:あー

GM:攻撃値 防御値は2となりました

60@見学[見学用]:そういうこと考えないで、もう動いてそうな神子選んでーもーということなのかもしれない

GM: 

薙沢帯刀[見学用]:ちなみに心臓に反応してるの、立ち絵です 見たことのある心臓でした(物理)

GM:では、とんでパラグラフ5

GM:ドッペルの攻撃はパラグラフの脅威を機関銃で狙います

60@見学[見学用]:投げ縄を使っても捕縛にならないバグがありますもんね、万神殿側は>捕縛使ったことない

GM:手軽で 代用  技術RA でロール!

薙沢帯刀[見学用]:行動順以外だと、速度では 一番近い、向かってきた相手を殴るとは単純な奴め みたいな

60@見学[見学用]:どこで見た心臓なんだろう…自立して動いてそうな見た目してるから、どこで見てもおかしくなさそう

弦画 どっぺる:RA-1 命中判定っと

Amadeus : (RA-1>=4) → [6,1,1]-1 → 5_スペシャル![6任意] / 0_ファンブル![1黒] / 0_ファンブル![1黒]

弦画 どっぺる:どうなってんの俺の出目

薙沢帯刀[雑談]:黒置こう!

弦画 どっぺる:では、黒おき

薙沢帯刀[雑談]:黒置いて2d6ふやしましょう

弦画 どっぺる[雑談]:ごめんね!!なんだこの出目!!!

60@見学[見学用]:あ、殴られたから殴り返した? 確かに単純だそれは

薙沢帯刀[雑談]:いいんですよ!

弦画 どっぺる:必殺1と黒2d6追加して

弦画 どっぺる:3d6+1d6+2d6+5 これであってるはず

Amadeus : (3D6+1D6+2D6+5) → 10[1,4,5]+2[2]+12[6,6]+5 → 29

薙沢帯刀[見学用]:祈りで見た立ち絵のような気がする でも一晩で終わった卓だったし、結構前なので確かな記憶とは

弦画 どっぺる:おいまて

60@見学[見学用]:ふんふん

弦画 どっぺる:おいまって、なに66って

薙沢帯刀[雑談]:増えた黒で6ゾロしてる……

弦画 どっぺる:……ダイスは質量保存って聞いたけど……まさか

???:では、残りHPは30

薙沢帯刀[雑談]:ダイスは質量保存 とは

GM:おっとみす

GM[雑談]:ダイスには質量保存の法則が聞くから、良い出目が来ると揺り戻しが来るってもっぱらの噂

薙沢帯刀[雑談]:ああなるほど

GM:残りHP30

GM[雑談]:薙沢さんは霊薬いるかい?

薙沢帯刀[雑談]:持てないので大丈夫ですー

GM:では、小さな黒きものを使用しないので、そのまま2ラウンド目  薙沢さんのターンです

薙沢帯刀[雑談]:角笛持ってる分常に欄がカツカツなんですよねえ

薙沢帯刀:おとなしく固定値に任せることとして、パラ2を殴ります

60@見学[見学用]:心臓は吹き出したぶんの血どこから補給してるんだろうな

薙沢帯刀:絶命剣殴り、素振り

GM:はーい 本体狙いでもいいのよ ということで、ロールどうぞ!

薙沢帯刀:RA えい

Amadeus : (RA>=4) → [6,1,1] → 6_スペシャル![6任意] / 1_ファンブル![1黒] / 1_ファンブル![1黒]

薙沢帯刀:出目ェ!

ゆき@見学[見学用]:おそろいだねえ

薙沢帯刀:黒置きます

GM[見学用]:祈りのオリヤハヤト(オリジナル)の立ち絵だよ>立ち絵

薙沢帯刀[見学用]:ああ、やっぱり……

GM:はーい では、黒置き

薙沢帯刀:えーっと 2d6+1d6+2d6+3d6+1かな

GM:そうだね、ろーるどうぞ

60@見学[見学用]:本当に見たことのある心臓だった…

薙沢帯刀:2d6+1d6+2d6+3d6+1 ざくざく

Amadeus : (2D6+1D6+2D6+3D6+1) → 5[2,3]+3[3]+9[3,6]+10[2,2,6]+1 → 28

GM:オーバーキル!

GM:では、HP9減って、残り21

GM:病原菌が動きますが、防がないよね?多分

薙沢帯刀:病原菌の妨害はしませんー

GM:はい、ではパラ5

GM:特に指定がなければ、そのまま脅威を殴りますがよろしいですか?

薙沢帯刀[見学用]:かなしいなあ と思ったことは 腐れの子って葬送の対象にならんのとちゃうかなって

薙沢帯刀:お願いします

GM:では、手軽で機関銃殴り さすがに黒2はきついので、恵みを使用

GM:なぜか誤植していた属性色を直して、RA-1でロール!

薙沢帯刀[雑談]:あ、そっか黒2か 黒1で振って……るけど問題ないな出目的に

弦画 どっぺる:あとで、霊薬のもう

薙沢帯刀[見学用]:いや神話生物か この場合対象取れるかどうかわからないのは出呂忌さんの方か

弦画 どっぺる:RA-1 ところで、さっきから俺黙りっぱなしだなって

Amadeus : (RA-1>=4) → [2,2,2]-1 → 1_失敗[2赤] / 1_失敗[2赤] / 1_失敗[2赤]

弦画 どっぺる:防御値が2だから、成功なんだよな これが

弦画 どっぺる:赤置き

弦画 どっぺる:ダメージ振ります 3d6+5+2

60@見学[見学用]:おああ

薙沢帯刀[雑談]:NPCがだまってしまう よくある

弦画 どっぺる:3d6+5+2 まあ、俺は愛すべきどっぺるだから仕方ないね!

Amadeus : (3D6+5+2) → 11[1,4,6]+5+2 → 18

弦画 どっぺる:残り21から14減って、7

薙沢帯刀[見学用]:神子もどきであると名乗る、バロン・サムディから認知されていると思われる、「一般人」でしかないNPCは果たして「何」なのだろうか

弦画 どっぺる:霊薬を1つ使うよ

弦画 どっぺる:2d6 霊薬ごくごく

Amadeus : (2D6) → 7[3,4] → 7

弦画 どっぺる:俺は薙沢さんのどっぺるだね!!  体力活力一緒!

GM: 

60@見学[見学用]:(本人的)神官扱いの徒人かなあ

薙沢帯刀[雑談]:ボクの姿で入ってきたからね!

GM:さて、追撃判定となります  行いますか?

薙沢帯刀:行います

薙沢帯刀:技術で振ろう 黒けし!

GM:はーい 黒を消して、怪物の防御値

薙沢帯刀:2ですか?

GM:そして、ラウンドの開始時に回復するので、目標は2です

薙沢帯刀:RA+1 死はどこまでも追いかけるもの

Amadeus : (RA+1>=4) → [6,3,4]+1 → 7_スペシャル![6任意] / 4_成功[3青] / 5_成功[4緑]

GM:おお どこに置きますか?

60@見学[見学用]:追いつめてる

薙沢帯刀:緑にでもおこう 堕落でHP-1

GM:はい、 緑置き

GM: 

GM:追撃ラウンドです

GM:威力が+1d6補正が入ります

GM:では、薙沢さん 行動どうぞ

薙沢帯刀:本体狙い、絶命剣で殴ります +1する

GM:はーい では、恵み減らしてロールどうぞ

薙沢帯刀:RA ごめんね。ボクは、いつもあやまってばっかりだ

Amadeus : (RA>=4) → [6,1,5] → 6_スペシャル![6任意] / 1_ファンブル![1黒] / 5_成功[5白]

GM:お見事 どこに置きますか?

薙沢帯刀:白置いておきます

薙沢帯刀:2d6+3d6+2d6+1

Amadeus : (2D6+3D6+2D6+1) → 8[3,5]+10[3,3,4]+8[2,6]+1 → 27

60@見学[見学用]:でも薙沢さんのことをそれで責める人はいないと思うんだなあ

GM:お見事

GM: 

GM: 

GM:戦闘終了です

GM:【音楽停止】

薙沢帯刀[見学用]:いつも謝ってばっかりだし、いつも誤ってばっかりだし、いつも過ってばっかりだね

GM:君はその手を振り下ろし、その脈動するものだったものの息の根を止めた

60@見学[見学用]:でも冥府に関係するものとして後ろ振り返っちゃ駄目ですよ

GM:振り返れば、君たちから遠い所に出呂忌 万沙がひどく凪いだ目で君たちを見ている

出呂忌 万沙:「本当に、最後まで役に立たない  本当に」

GM:ため息をつく彼の身体は崩れ、腐肉と変わっている

出呂忌 万沙:「はあ、ここはこれで終わりか  次の3つに期待だな」

薙沢帯刀[雑談]:本当は、誰に対してそう思ってたのかな

60@見学[見学用]:うっ同位体的なものがいそう

GM:そういって、彼は崩れ落ちる  最後の最後  ひどく君を羨ましそうに見上げながら

GM:ぺしゃりと  ただの、シミとなりそれは消えました

GM: 

GM: 

薙沢帯刀[見学用]:割とこのシナリオ内のテーマがそんな感じだったんですよね

GM:どっぺるは先ほど倒したものがまだ消えていないのを見て、指でつんつんつつきながら、君に声をかける

60@見学[見学用]:なるほど

弦画 どっぺる:「これで、多分帰れるとはー思うんですけど……」

60@見学[見学用]:恐れしらずかな???>つつく

弦画 どっぺる:【waltz】

薙沢帯刀:「けど?」言いながらそっちによって、しゃがもう

弦画 どっぺる:「お別れ言いたいです?」

弦画 どっぺる:「これだったものに」 そういって今までつついていたものを指さします

薙沢帯刀:「まあ、うん。ちょっとね」

弦画 どっぺる:「んー、んー、んー……じゃあ、ちょっと待ってくださいね  1分……は、いらないか」

弦画 どっぺる:「まあ、俺はちょっとばっかし退場しているんで、少しだけの間なら まあ行けると思います」

薙沢帯刀:「そっか、わかった」

弦画 どっぺる:「それじゃ、ごゆっくりー  あまり長く話せないので」

GM:そう言い残すと、弦画どっぺるの姿は消える

GM:そして、代わりにうつむく君の後ろに誰かがいる気配が生まれた

薙沢帯刀:振り向かないで話しかけます

GM:なんて?

薙沢帯刀:ん、んー

弦画 どっぺる[見学用]:俺の体つっつくのに、なんで怖がる必要があるんです???

薙沢帯刀:そうだな

60@見学[見学用]:あーそうかー そういうどっぺるでしたね!

薙沢帯刀:「どうにもならないかもしれないし、キミは望んでいないかもしれないけど、覚えていようと思う」

60@見学[見学用]:どっぺるさんはエイリアンハンド症候群とか怖くなさそう

薙沢帯刀:「約束はできないけど、キミの望みもできるだけ叶えようと思うし」

薙沢帯刀:「君が」

薙沢帯刀:「『また』死なないことを願ってるよ、僕は」

薙沢帯刀:と。

弦画 どっぺる[見学用]:まあ、俺は俺なのでー  自我判定がばだけど!

薙沢帯刀[雑談]:単純なエゴですけどね

60@見学[見学用]:前に「どっぺるじゃないかもしれない」って言われた記憶がある…気がする…

薙沢帯刀[見学用]:何か言いたいことはあるけど何を言いたいかと言われると困ってしまう よくあることだと思う

オリヤ ハヤト:「辛いなら、忘れてくれていいんだよ  人は忘れて先に進んでいけるんだから  それを恨んだりしない」

60@見学[見学用]:わかる

オリヤ ハヤト:「それに、俺の願いはもう叶ってるんだよ」

薙沢帯刀:「……」

オリヤ ハヤト:「君は、外に出れた  それでいいんだよ」

オリヤ ハヤト:「それで、十分  さらに、お願い叶えてもらえるって言われたらさ。あまりにも恵まれすぎてるだろ?」

薙沢帯刀:「じゃあ逆だ。ボクが覚えていたいんだ。だからこれはボクの我儘だよ」

薙沢帯刀:「……そんなこと、ないと思うんだけどなあ」ちいさな、ちいさなこえで

オリヤ ハヤト:「人生、わがままに生きなきゃね   ……ああ、もうそろそろ時間かな」

薙沢帯刀:じゃあ、その時間だ、という言葉に合わせて立ち上がります

オリヤ ハヤト:「それじゃ、さよならだ。あの時はちゃんと言えなかったけど、」

オリヤ ハヤト:「元気でね」

薙沢帯刀:「うん、さようなら」

薙沢帯刀[雑談]:ということでお別れしよう……

GM:オリヤハヤトは背を向けて立ち上がった君にこう続けました  消えそうな声で

オリヤ ハヤト:「やっぱり、君はすごかったよ  だってさ、」

オリヤ ハヤト:「こんなにも、俺を救ってくれたんだから  自信をもって」

オリヤ ハヤト:「君は誰よりも強いんだからさ」

GM:君が一歩歩き出せば、その気配は自然と消える

GM:そして、階段を上がり、上に上がっていく   上がるにつれて、どんどん どんどん 君の視界は白く染まっていく……

GM: 

GM: 

GM: 

GM:【現実】

GM:そして、君は重たい布団の中で目を覚ます

GM:繭を破ったように、空調と、点滴のしずくの音

GM:そして、誰かの重さ  見れば、君の妹が君にすがるように眠っている

GM:身体がひどく重たかった  けれど

GM: 

GM:もう、あの 体の中が腐るような  そんな不快なものはどこにもなく

GM:君の心臓は生きているのだと、訴えるように確かに強く  脈打っていた

GM: 

GM: 

GM:ということで、シナリオ終了です  お疲れ様でしたー

薙沢帯刀:お疲れ様でしたー

60@見学[見学用]:お疲れ様でしたー!

薙沢帯刀:えへへへへたあのしかった

GM:経験値計算なども行います

薙沢帯刀[見学用]:お疲れ様でしたー!

GM[見学用]:お疲れ様でしたー

薙沢帯刀:はーい

薙沢帯刀[見学用]:ずっと背を向けていたのは、まあ60さんがさっき振りむいちゃダメっておっしゃったようにギリシャ冥府的意味もあるけど 腐れの子にはイザナミ文脈もあるから

60@見学[見学用]:ああ…

ゆき@見学[見学用]:お疲れ様でしたー

薙沢帯刀[雑談]:どれくらい寝ていたんだろう

GM:戦闘 30 + 思い 10 + 親子 10 + 今回ソロのため なし + 任務 20 + 冒険 ソロのため上乗せ 70

GM:C(30+10+10+20+70)

Amadeus : 計算結果 → 140

GM:では、140点になりますね  決戦戦果表も振りますー

GM:FBT

Amadeus : 決戦戦果表(3) → [倒した怪物の本体レベル+2]枚の神貨を獲得する。

GM:FBT

Amadeus : 決戦戦果表(2) → [戦闘に経過した偵察・乱戦・追撃ラウンド数の合計+2]枚の神貨を獲得する。

薙沢帯刀:ふっふーん れべるあっぷー!

GM:FBT

Amadeus : 決戦戦果表(6) → 「ランダムアイテム表」で、アイテムを入手できる。

GM:RIT

Amadeus : ランダムアイテム表(7) → 「食料」を1D6個獲得する。

GM:1d6

Amadeus : (1D6) → 6

GM:では、食料6個、6神貨+5神貨 どうぞー

薙沢帯刀:食料4と1神貨しか持てないので、どっぺるさん持っていきます……?

弦画 どっぺる:今回、俺NPCなので……  実際にPCとして使うときには、それ全部ないことになってていいならもらっておくー

薙沢帯刀:やっぱりソロだとあふれますねえ

弦画 どっぺる:出目次第では容易に死んじゃうからね……さすがにしょうがない

薙沢帯刀:c(290+140)

Amadeus : 計算結果 → 430

60@見学[見学用]:万神殿共用金庫に入れておきたいね

60@見学[見学用]:歴史に則ってパルテノン神殿に運び込むのは如何ですか

弦画 どっぺる:では、レベルアップ処理など終わったら、自由解散となります  裏話いる?

薙沢帯刀:うーん ネタバレにならない程度に知りたいですけど、ログに後付けとかでも

60@見学[見学用]:デロス同盟辺りで役に立つかもしれないよ

弦画 どっぺる[見学用]:歴史を重んじている

弦画 どっぺる:ふんふん

薙沢帯刀:いわゆる七人神子形式?

60@見学[見学用]:まあその後大砲打ち込まれて全焼なんですけどね!(ブラック)

薙沢帯刀:アマケットもだったかな そんな感じのあれでも

弦画 どっぺる[雑談]:ちなみに寝ていた時間は正確には誰も教えてくれないけど、君の妹がちょっとやせたかも……ってぐらいの心労掛ける時間ぐらいかな

薙沢帯刀[雑談]:ふんふん

弦画 どっぺる:じゃあ、今回の本体のギミックについてだけ

60@見学[見学用]:でも壊れた建築物は戻るからいいんですよ 生きて帰ってこれて良かったです

弦画 どっぺる:文字どおり、脈動です 一番強い脈動が1  で、弱くなって、5で一番弱くなる

薙沢帯刀:なるほど

弦画 どっぺる:で、サイクルの開始時に回復するので、追撃判定の難易度を下げるって意味でも取り入れていました

薙沢帯刀:ああ、なるほどー

薙沢帯刀:なんかめっちゃ黒出ましたね 後半……

弦画 どっぺる:攻撃、防御、耐久4揃えなのは、4=死の語呂合わせ 定番だね

薙沢帯刀:ふふふ

弦画 どっぺる:仕方ないね、そればっかりは

60@見学[見学用]:どくどく言ってるだけで個人的になんとなく「始まりだ…」と思うのは『胎動』とかのイメージから

薙沢帯刀:最初減って44なのかなって思ったんですけど、途中であっ死か となって

弦画 どっぺる[見学用]:ちなみに珍しく なんか厨二マインドがささやいたので、変な4字熟語がくっついた

60@見学[見学用]:「魔海候」とかそういう役職っぽくて好きです

GM:敵を倒すと死から遠ざかって、また4に近づくって なんか、死を運ぶものッぽくてかっこよくない?っていう厨二マインドの産物です

ゆき@見学[見学用]:メイルシュトローム来そうな役職だ…

60@見学[見学用]:そういえばこのお部屋の下の部屋はごめんね…翌日びっくりしたと思うんですけど…(小声)

薙沢帯刀:なるほど

薙沢帯刀[雑談]:すいません離席ー 気にしなくて大丈夫です


Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

TRPGツール

ブログパーツ


Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56