キャラシ作成
USERkukky0319 DATE18/07/02
Warning: Use of undefined constant user_id - assumed 'user_id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/aoringo_chat_bank/page.php on line 29
ブラインドミトスの下準備中
どどんとふ:全セーブデータ読み込みに成功しました。
125:こんばんはー 早かったですかね
133:あ、こんばんはー 大丈夫ですよ
125:とりあえずログインだけ……作業してきます
133:いってらっしゃい
135:こんばんはー すみません、とりあえずログインだけしてちょっと離席してます……
133:こんばんは いってらっしゃい
125:戻りましたー わくわく
133:おかえりなさいー
125[雑談]:ブラインドミトス、改めて見るとリプレイだいぶ短いんですね ルルブの1/5ぐらいかな
133[雑談]:ですねえ さくさく進んでた気はする
125[雑談]:目が滑る……(わからぬ)
133[見学用]:こんばんは
125[見学用]:こんばんはー
14@見学[見学用]:こんばんはー
133[雑談]:初めてのシステムなんでたぶん割とグダる……
125[雑談]:本好きな人も多いですし、なんとなく広がっていきそうな予感
60@見学[見学用]:こんばんはー
133[雑談]:他のジャンルが「物語に登場するもの」を呼び出すのに一つだけ「作者呼び出してるよね?」感のある文学さん好き
133[見学用]:こんばんは
14@見学[見学用]:こんばんはー
125[見学用]:こんばんはー
135:戻りましたー
133:おかえりなさいー
125:おかえりなさーい こんばんは
135:こんばんはー
14@見学[見学用]:こんばんはー>メイン
135[見学用]:こんばんはー
60@見学[見学用]:こんばんはー
125[雑談]:作者が強烈なキャラしてるから……
125[雑談]:サプリも購入せねば—せねばー
135[雑談]:なんとなくリプレイ読んでいて、こんなシナリオ作れるかも、と思ったものがまさかのホラー
125[雑談]:そわっ
133[雑談]:黄色い潜水艦さんだと今ならサマリがもらえる!らしい!
133[雑談]:ちなみに今回回す奴は童話系だよ
125[雑談]:買いに行こうかな そろそろ新しいサプリなど欲しかったところ……
135[雑談]:中原中也の北の海って詩を題材にした、恩田陸先生の短編の奴とか面白そうだなって思っていたんだ
125[雑談]:浪の呪い……
133:では、お時間なのでゆるゆる始めていきたいと思います よろしくお願いしますー
135[雑談]:その話を読んだ時、なんとなく125さんが浮かんだ審神者である
135:よろしくお願いしますー
125:よろしくお願いしますー
133:PC作成からゆるゆると行こうかと思います
135:いえーい!
125[雑談]:ふふ
125:いえー!
133:このジャンルがなくては、などはありません 新人であり、運転できるPC1名以上いて、TBファイラ―いればなおいいかな!って感じ
125:ふむふむ
135[見学用]:なお、ハロウィンの単語を見たら60さんを思い出すし、かわいい女の子が出てくる漫画を読んだら、なんとなく14さんを思い浮かべる審神者であった
135[見学用]:あと、梨の妖精だと74さん思い出すね
125:ダイス借りていいですか?
60@見学[見学用]:135さんのことを思い浮かべるきっかけはいっぱい…
133:どうぞ!
135:やりたいジャンル……というか、使ってみたいものがあって、それをしたいんですけどもそれでも良いですか??
133:自キャラはやりたいものを詰め込む為のものだよ(透明な目)
135[見学用]:まーーじで??
125[ダイス1]:d66 出自
BlindMythos : (D66) → 62
60@見学[見学用]:特撮でまず一ジャンルくくりにしても杵さんとか、首無し系のキャラを見たときとか 結構多いですねエンカウント
135:じゃあ、象徴体 バトルヒーローの「大地に立つ光の巨人」を選びたい!!
133:どうぞ
135:ぶっちゃけ、それ以外は何も考えていなかった!!!!
125[ダイス1]:choice[2,6] 縦軸
BlindMythos : (CHOICE[2,6]) → 2
133:あ、あと一応注意事項というかなんというか
135[見学用]:やだ、さにわ、割とフックマン……?
125:あいあい
60@見学[見学用]:わーい!ウルトラの~星~が~!か~が~や~く~とき~!
135:ほいほい
125[見学用]:あー
133:所謂版権もの(それこそ光の巨人の元ネタさん)をそのまま使うのもOKです もちろんそれっぽいオリジナル本を自分設定マシマシでもOKです
125[ダイス1]:d66 経験
BlindMythos : (D66) → 65
60@見学[見学用]:最近はここの人達に関しては具体的ジャンル分けとかの前に、イメージされる物体を見ると「○○さん…」とカテゴライズされるようになったのであんまり詳細には浮かばないんですが
125[ダイス1]:転生した……
135[ダイス1]:まじか……
135:ほい ほい
125:ふんふん
125[ダイス1]:歴史ミステリーとかやりたいなーってぽむぽむ考えてたんですけどにゃー
133:ただ、版権ものの方は他がその作品を知らないor詳しくない前提で作っていただけるとありがたいです たぶんウルトラさんだいぶ記憶が遠い……
125:はーい
135:はーい
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 64
133:とりあえず、基本的には好きにしていいよ!!!
60@見学[見学用]:浅見光彦…は旅行ミステリーかな…
125[ダイス1]:髪に選ばれて
125[ダイス1]:神
133:自分の好きな本をスタンドにして戦うTRPGだしね!
133[ダイス1]:つよい
125[ダイス1]:神子では?????
135:といっても、版権ものそのまま使うのはなんというか、こう、個人的にはこう、こう(ろくろこねこね) オタク特有のこじれた云々な思いにより、できな井からもとよりオリジナルで考えるつもりだったよ!
14@見学[見学用]:それだと最後に犯人がほぼ確実に絶対死ぬから十津川警部にしておこうよぉ
133[見学用]:見学さん方も興味があれば参加どうぞー シンプルシナリオなはず(比較対象がないのでたぶん)
135[ダイス1]:これは、アマデウスだった……??
133:はーい
125[見学用]:そわそわ
135:ダイス2お借りしますー
133:どうぞ
60@見学[見学用]:(14さんの出方を伺う)
133[ダイス1]:伝説の神子の活躍を記した本だった…???
60@見学[見学用]:ヘラクレスさんかな>ダイス
135[雑談]:あの、オタク特有のこじらせすぎたそれそのものを自分がRPするためにはあまりにも恐れ多く、震えてしまう何か って何だろうね
125[ダイス1]:戦場育ち転生した神に選ばれただけみるとなろうっぽい
135[雑談]:20年近くこじらせすぎているからかな……
125[雑談]:わかる
133[雑談]:ふええ><
60@見学[見学用]:どんなものにも自分よりすごい人がいる と思ってしまう心理ゆえ…>雑談
133[雑談]:あ、象徴体のRPというか演出については基本PLさんにお任せします 例えば会話したい!とかいうのがあればこっちでちょろっと相方やったりとか、そういうのはOKなのでお気軽に
125[ダイス1]:「おめでとうございます!あなたは異世界に転生する権利を獲得しました!」みたいな も/り/え/とさんでなんかそんなのあったな
135[雑談]:はーい ありがたい
125[雑談]:はーい
135[ダイス2]:とう
125[ダイス1]:おんなのこしよ
60@見学[見学用]:むぐぐすみません!やりたくなりました!!!!
133[見学用]:いいよ!どうぞ!!
60@見学[見学用]:うわあんありがとうございます!意志薄弱ですまない!
125[見学用]:かむかむ
135[見学用]:いえーいえいえい
133[見学用]:基本が2時間~2時間半なので2-3回で終わるのではとは思う 終わらない気もする
135[ダイス2]:どうしよう、バトルヒーロー2積みでもいいかな
133[見学用]:初めてだからね!!!
60:Hoooo お邪魔します!
133:おいでませー
135:改めて、こんばんはー
125:こんばんはー
60:お晩です!
133:PCについてはいつかに作った奴でも、新しく作るでも、前回の奴魔改造するでもお好みで!
135[ダイス2]:図鑑でもいいかなって思いはしたんだけど、戦闘特化にしてみようかな
60:了解です!サプリで多から新規します!
133:どうぞ!!
14@見学[見学用]:おっと
14@見学[見学用]:すみません、ちょっと身内からのLINEに集中していた
133[見学用]:身内からのラインは唐突に…
60[見学用]:お帰りなさーい
125[ダイス2]:歴史/ミステリでやろうかなーって思ってるので、たぶん探索は足りてるかなって
133[見学用]:おかえりなさいー
135[見学用]:おかえりなさいー
125[見学用]:おかえりなさーい
14@見学[見学用]:(幼女の可愛いトトロ劇場なんだよぉ可愛いよぉ可愛いよぉあらん限りの可愛いスタンプ連打だよぉ)
135[ダイス2]:じゃあ、光の巨人の持ってる能力が射撃に関するものが多いので、
133[見学用]:(可愛さしか…ない…!)
135[ダイス2]:ガンカタとか取って、ちょっと射撃系にできるようにしてみますね
125[ダイス2]:はーい
135[見学用]:(圧倒的平和!!!)
125[見学用]:(かわいい)
125[ダイス1]:思い出したー!カラフルか
60[ダイス1]:君は殺人を犯したからこの少年の身体に入って執行猶予 みたいな始まりの奴です?
14@見学[見学用]:そわ そわ 今から参加しても大丈夫でしょうか 意志薄弱でry
133[見学用]:いいよー!
135[ダイス1]:あれは異世界ではないけども、良いお話だった
135[見学用]:うぇーーーいい!!!
125[ダイス1]:それです
60[見学用]:きゃーーー!!
14@見学[見学用]:わーい! 入り直しますー
60[ダイス1]:すきです
125[ダイス1]:天使の抽選に当たりました!みたいなやつ
133[見学用]:じゃあちょっとタブ増やしますな
125[見学用]:いえーーーーー!
60[見学用]:ありがとうございます!
135[ダイス1]:良いお話だけど、子供の時に読むには少し重たかった気もする
133:いらっしゃーい
135:こんばんはー
60:こんばんは!
125:こんばんはー
125[ダイス1]:うむ
14:改めてこんばんはー
60[ダイス1]:中学校の図書室に置いてあった記憶
135[ダイス2]:2d6
BlindMythos : (2D6) → 10[6,4] → 10
133:既にミステリとバトルヒーローいそうなので火力と探索はそこそこいけてる気はします フリーに作るといいのだ!
14:はーい ファンタジーしよう
135[ダイス2]:犯罪者の家庭
60:ぼくホラー!!!!
135[ダイス2]:2d6 経験
BlindMythos : (2D6) → 3[1,2] → 3
133:わぁい!!!
135[ダイス2]:前世の記憶がある
135[ダイス2]:2d6 覚醒
BlindMythos : (2D6) → 7[6,1] → 7
133:探索と火力足りてるな……(確信に至る)
135[ダイス2]:禁書事件に巻き込まれて
60:ここで歴史SFをとると象徴体が土偶の姿をとり始めるぞ
125:wwwwww
135[ダイス2]:2d6 絆1
BlindMythos : (2D6) → 8[2,6] → 8
133:いいよ????
60:間に合ってるよ!
135[ダイス2]:お金
135[ダイス2]:2d6 幼年期
BlindMythos : (2D6) → 7[5,2] → 7
135[ダイス2]:神様にあった
135[ダイス2]:……ウルトラマンキングかサーガにでもあったのかな……
135[ダイス2]:2d6 思春期
BlindMythos : (2D6) → 11[6,5] → 11
133[雑談]:そういえば、ふと思い立ってブックスタンド(本を広げたままで固定できる奴)買いました しゅごい…便利…
135[ダイス2]:変な癖ができた
60[雑談]:神に逢いやすい世界線なのかな
135[ダイス2]:2d6 青年期
BlindMythos : (2D6) → 6[4,2] → 6
14:間に合ってるんだァ……
60[雑談]:おお 良い買い物をされている
133[雑談]:アマデウスから出張してきてるのかな
135[ダイス2]:スポーツで活躍した
14[雑談]:おー素晴らしい
135[ダイス2]:2d6 絆2
BlindMythos : (2D6) → 5[1,4] → 5
135[ダイス2]:伝説
125[雑談]:ほうほう
14[ダイス4]:
14[ダイス4]:ここを使わせてもらおうね
60:今度私の固有結界(ハロウィン土偶コーナー)の写真見る???
125[ダイス1]:choice[幼年期,思春期,青年期] 2つとるやつ
BlindMythos : (CHOICE[幼年期,思春期,青年期]) → 幼年期
14:wwwwwwwww
14:ちょうみたい
125[ダイス1]:d66 幼年期 #1
BlindMythos : (D66) → 14
125[ダイス1]:d66 幼年期 #2
BlindMythos : (D66) → 63
60:じゃあ今度写真撮ってきます!
133[雑談]:分厚いのOKな奴にしたからか、CoCの基本ルルブも開いた状態で安定して固定できるんですよ もちろんブラインドミトスとかのルルブも余裕
125[ダイス1]:何かの大賞を取った
135:雑談部屋を注目しなくては
125[ダイス1]:好奇心にあふれていた
135[雑談]:おお、便利便利
60[雑談]:ふんふん
133[雑談]:シナリオ転記するときすごく楽……
125[雑談]:ほうほう
125[ダイス1]:d66 思春期
BlindMythos : (D66) → 23
133:あ、ちなみに今回のNPCはおじいさんとおばあさんとJKとDDだよ
133:JKとDDはリア充だよ
60:ふんふん
125[ダイス1]:女性の恋人ができた おいなんで性別固定した いいけど
125:ふんふん
14[雑談]:へぇえ
14:チッ……
125[ダイス1]:d66 青年期
BlindMythos : (D66) → 16
133:雑に立ち絵選んだら絵の作者さんが全部バラバラという逆に統一性があるやつに
125[ダイス1]:誇りに思うことをした
125[ダイス1]:どうしようかな 青年期もう一つ振るかな
125[ダイス1]:d66 青年期
BlindMythos : (D66) → 25
125[ダイス1]:いいや 同じのあっても面白くない
125[ダイス1]:d66 思春期もう一度
BlindMythos : (D66) → 62
125[ダイス1]:かなりモテた うーーーーーーーん
135[ダイス2]:精神統一とラッシュ どっちがいいんだろう……
125[ダイス1]:d66 絆1
BlindMythos : (D66) → 32
125[ダイス1]:先輩/後輩
125[ダイス1]:choice[先輩,後輩]
BlindMythos : (CHOICE[先輩,後輩]) → 後輩
60[ダイス3]:こちらお借りします
14[ダイス4]:うーーん
60[ダイス3]:1D6 縦
BlindMythos : (1D6) → 5
133[雑談]:髑髏マークが自分の目で見ても目つきの悪いくらげのゆるキャラに見える
60[ダイス3]:1D6 横
BlindMythos : (1D6) → 1
135[雑談]:目つきの悪いくらげ……かわいい
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 1[1]+2[2] → 3
14[ダイス4]:名家の生まれ
133[雑談]:ど、どくろちゃんだもん!クラゲに見えるけど!!自分でもクラゲに見えるけど!!!
60[ダイス3]:D66
BlindMythos : (D66) → 34
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 4[4]+4[4] → 8
60[ダイス3]:1D6 縦
BlindMythos : (1D6) → 6
60[ダイス3]:1D6 横
BlindMythos : (1D6) → 6
14[ダイス4]:兄弟がいる/いた
60[ダイス3]:☆転生──
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 5[5]+1[1] → 6
125[ダイス1]:めーたんてーにしよ
14[ダイス4]:TBファイラーに救われた
133:BM
125[ダイス3]:いえーい!!!!!!!!!
133:BM>=1
BlindMythos : (BM0>=1) → 2D6[4,4] → 成功数:2、リロール[44]
→ (ReRoll2>=1) → 2D6[1,1] → 成功数:0
→ 最終成功数:2 → 成功、禁書ビット発生[4,4]
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 1[1]+6[6] → 7
60[ダイス3]:いええええい!!!!
133:1ゾロ出すの止めようぜ
14[ダイス4]:力を与えられて覚醒
60[ダイス3]:1D6+1D6 縦横ー
BlindMythos : (1D6+1D6) → 3[3]+4[4] → 7
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 6[6]+2[2] → 8
60[ダイス3]:強く感動して よっしゃ
14[ダイス4]:絆1は運命
125[ダイス3]:ところで「転生した」と「前世の記憶がある」の違いが判りません先生!
135[雑談]:あ、せや せや TBファイラーになってもいいかな
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 4[4]+2[2] → 6
133[雑談]:どうぞ
14[ダイス4]:大親友がいた幼年期
125[雑談]:どうぞー
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 4[4]+6[6] → 10
135[ダイス3]:前世の記憶があるのは!ぶっちゃけ他人の記憶が入ってるのと同義だと思います!先生!!
133[雑談]:どなたか運転免許持ってていただければ後は何でも
60[ダイス3]:前世の記憶(と思い込んでいる)とか
14[ダイス4]:学級委員だった思春期
125[ダイス3]:あー
60[雑談]:どうぞー
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 6[6]+2[2] → 8
135[ダイス3]:で、転生は自分の記憶が2週目に突入したのと同義だと思います 先生!!
133[ダイス3]:転生したけど前世の記憶はない場合だってあるんですよ!きっと!!
135[雑談]:じゃあ、それも一緒にもらいますね!
125[ダイス3]:ふむふむ
125[雑談]:はーい
14[ダイス4]:大きな信頼を寄せられている青年期
60[ダイス3]:1D6+1D6 たよ
BlindMythos : (1D6+1D6) → 5[5]+1[1] → 6
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 1[1]+1[1] → 2
14[ダイス4]:天才と呼ばれた思春期
133:BM2
133:BM2>=3
BlindMythos : (BM2>=3) → 4D6[1,2,3,6] → 成功数:1 → 失敗。汚染ポイント+1
14[ダイス4]:フィンさんにしようかと思ったけどフェアさんくさい感じだね 困ったね
133:ほうほう
133[雑談]:はーい
14[雑談]:はーい
60[ダイス3]:1D6+1D6 #1
BlindMythos : (1D6+1D6) → 2[2]+5[5] → 7
60[ダイス3]:1D6+1D6 #2
BlindMythos : (1D6+1D6) → 1[1]+3[3] → 4
60[ダイス3]:1D6+1D6 #3
BlindMythos : (1D6+1D6) → 2[2]+6[6] → 8
60[ダイス3]:1D6+1D6 #4
BlindMythos : (1D6+1D6) → 1[1]+6[6] → 7
135[雑談]:あ、だめだ
60[ダイス3]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 5[5]+1[1] → 6
135[雑談]:TBファイラー、射撃戦闘と近接戦闘どっちも持っているのがいない
135[雑談]:いや、任意でとればいいのか
135[雑談]:せふせふ……
14[ダイス4]:学生にしよう
60:TBファイラー、ABC全員禁書知識があるのはいいんだけれど初期状態で精神抵抗持ってないのめっちゃ不安 大丈夫?大事なとこじゃない?
125:wwwww
133:頭でっかちっぽい感じ…?
60:実戦経験が少ないのか…
14:頑固な信念があるんじゃないかな……
135:今、発見に振ろうとした審神者の話をしよう(さわやかな笑顔)
60:目星は大事だし…(目星ではない)
60:あ、ホラーの能力の都合上なんですが、皆さん職業お決まりになったら持ってる技能教えていただいてよろしいでしょうか
135[ダイス2]:2d6
BlindMythos : (2D6) → 8[6,2] → 8
60[雑談]:精神抵抗と生命抵抗という一見重要そうな能力(個人の意見です)を初期で所持してるのが 神職・アスリート・フリーター なのでなんかすごいなって思った(こなみ)
133[雑談]:つよそう
125[雑談]:フリーターつよい
135:えっと、禁書知識・発見・運転・隠密・交渉・射撃戦闘・近接戦闘 かな
60[雑談]:というか神職が君新色って言うより霊能者じゃないのという感じに振り方が強そう
135:TBファイラーBでとってます
60[雑談]:TBファイラーよりTBファイラーっぽい(失礼)
60:ふむふむ
135[ダイス2]:守護星ナンバーは適当に……169でいいか
14:学生:一般知識・禁書知識・情報収集・隠密・運動・近接戦闘・生命抵抗 とってます
60:ふんふん
ゆき@見学[見学用]:ひょっこりこんばんはー
133[見学用]:こんばんはー キャラシ作成のターンです
125:記者で、情報収集/精神抵抗/発見/運転/交渉/射撃戦闘/交渉 で取ってます
125[見学用]:こんばんはー
ゆき@見学[見学用]:追加データも出ましたしねえ
135[見学用]:こんばんはー
60:はあい!
60:125さん交渉二つあるんでもう一個なんでしょう
60[見学用]:こんばんはー
125:あ、うっかりしてた すいませんミス 見る欄間違えてた
60:あるある
14[見学用]:こんばんはー 挨拶が遅くなってすみません
60:皆さん技能7つ出たってことはLv2技能は持ってないってことですよね
14:ウィ
135:構成上、近接と射撃を取りたかったので、任意枠の空きがなかった
60:了解です
ゆき@見学[見学用]:前に作ってたキャラシを引っ張り出してみる。…そうだ、人妻だった…
125:作家のがよさそう 一般知識/情報収集/発見/隠密/交渉/操作/射撃戦闘 かなあ よくわかんない!
60:はーい
60:ミュージシャンに心技能が一切ないのって面白いですね
125:人間的魅力とは
60:売れてるのかなあ…
60:アンケートご協力ありがとうございますー ホラーの能力に自分(60PC)がレベル0の技能を誰かが振るときダイス+できるってあったので参考するために聞いてみました
60:全体として体技能が薄かったよ!
125:へへへ
14:やわらか学生だから やわらかいから
125:あ、伝令取りました 心技能に誰かが失敗したときにダイスを振りたす
135:へへへ 戦闘系がいるのに、おかしいね!!!
60:ちなみに射撃もしくは近接にダイス補助付けられるよってかたはいらっしゃいます?
60:TBファイラーBは技担当だからさ!いいと思うよ!
125:たぶんこれでできたような 気がする わからぬ……
135:あ、はーい
135:固有の必殺光線で[射撃戦闘]で攻撃判定を行う。その結果出た出目の1と6の個数に等しい点数のダメージを追加する で、ガンカタで自分が[射撃戦闘]で攻撃判定を行う際、判定に使用するダイスを+[近接戦闘]LV個する。また、前衛エリアで[射撃戦闘]を行ってもよい。この、リロールは発生しない。ってとりました
135:これ、コンボするのかちょっと疑問だけど、まあ、大丈夫……だよね??
60:ふむふむ
135:縮地か、大乱闘をとった方がいいのかな、って思うんですけど、ちょっとイメージが付かない
133:射撃戦闘で攻撃判定、とあるのでコンボOKです たぶん
135:やった やった
125[ダイス1]:d66 mys #1
BlindMythos : (D66) → 11
125[ダイス1]:d66 mys #2
BlindMythos : (D66) → 56
125[ダイス1]:名探偵
125[ダイス1]:名探偵/デス/事件簿・事件/ケース
133:たぶん入力済みのは大丈夫です>125さん
125[ダイス1]:d66 his #1
BlindMythos : (D66) → 41
125[ダイス1]:d66 his #2
BlindMythos : (D66) → 15
125:はーい
125:おかえりなさーい
14:すみませんタブミス!
60:おかえりなさーい
135:おかえりなさいー
125[ダイス1]:刀剣/葉隠/顛末記/始末
125[ダイス1]:d66 その他
BlindMythos : (D66) → 32
125[ダイス1]:土 ストレンジ
14[ダイス4]:タイトルーどうしようかな
125[ダイス1]:d66 形状
BlindMythos : (D66) → 15
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 3[3]+1[1] → 4
125[ダイス1]:>>巻物<<
133:おかえりなさいー
14[ダイス4]:D66
BlindMythos : (D66) → 55
ゆき@見学[見学用]:おかえりなさいー
14[ダイス4]:D66
BlindMythos : (D66) → 34
14[ダイス4]:ぶれいぶわーるど
14[見学用]:もどりー
125[ダイス4]:ありそう
14[ダイス4]:ふぇえ><
14[ダイス4]:D66
BlindMythos : (D66) → 24
14[ダイス4]:D66
BlindMythos : (D66) → 22
14[ダイス4]:指輪の紋章
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 35
14[ダイス4]:間違いではないような気はしないでもないような
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 26
125[ダイス1]:うむ
135[雑談]:自分で新しいウルトラマンの名前考える行為ってなんでこんなに、こう、こう 変な笑いが出てくるんだろう
14[ダイス4]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 4[4]+5[5] → 9
14[ダイス4]:漫画
14[ダイス4]:成人向けになりそう
14[雑談]:既存でもいいんじゃないかな!
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 65
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 31
14[ダイス4]:まぁいいか
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 33
125[ダイス1]:s66
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 51
125[ダイス1]:2d6+2d6
BlindMythos : (2D6+2D6) → 4[3,1]+11[5,6] → 15
14[ダイス4]:あーきたいぷー
135:一応キャラクター作ってみました あと、ビットの奴を決めればいいんだっけ
133:ビットは完成した時に考えてもいいですよー
133:出目次第では完成までに時間かかりますし
60[ダイス3]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 4[4]+3[3] → 7
60[ダイス3]:D66
BlindMythos : (D66) → 41
14[ダイス4]:choice[長兄,次兄,可哀想な方の長兄,金髪]
BlindMythos : (CHOICE[長兄,次兄,可哀想な方の長兄,金髪]) → 長兄
14[ダイス4]:フェアさん
ゆき@見学[見学用]:組み直すというかアーキタイプどうしたものかなって思うんだよなあ…勇者にしたけど賢者にしようか
14[見学用]:ふんふん
133:たぶん大丈夫です>135さん
133:立ち絵とか設定とかアーキタイプのイメージとかねりねりしてていただければ
14[ダイス4]:ゴリラ……
135:わーい ありがとうございます
ゆき@見学[見学用]:ファンタジー/歴史で先導者・ドラゴンの血・伝令で取ってるんですよね今
133:ゆるゆるとどうぞー
ゆき@見学[見学用]:攻撃に寄せるなら賢者にした方がいいんだろうなあとか。射撃戦闘持ってるので
60[ダイス3]:D66
BlindMythos : (D66) → 61
60[ダイス3]:1D6
BlindMythos : (1D6) → 6
14[見学用]:浪漫でいいんじゃないかな! という気持ち
60[ダイス3]:D66
BlindMythos : (D66) → 13
60[ダイス3]:1D6
BlindMythos : (1D6) → 1
125[ダイス1]:2d6+2d6
BlindMythos : (2D6+2D6) → 9[4,5]+6[4,2] → 15
125[ダイス1]:2d6
BlindMythos : (2D6) → 9[5,4] → 9
60[ダイス3]:なぜ今まで気づかなかったんだ
60[ダイス3]:名前表で孔明ができる
14[ダイス4]:ゴリラなら魔王の方がいいかな
14[ダイス3]:?!
ゆき@見学[見学用]:まあレベル上げて魔方陣展開とかヒーリングとか取る予定なのでまる地に行こうかなって
ゆき@見学[見学用]:マルチに!
125[ダイス1]:アンドレイ・クローネンバーグ
135[ダイス3]:まじか
125[ダイス3]:これ、禁書名前表でいろいろできますよね
60[ダイス3]:2巻のP94-95でそれぞれ6・6-6、 6・6-5~6を出すのだ
125[ダイス3]:wwwwww
133[ダイス3]:出目ぇ…
133[ダイス3]:他がカタカナのなか圧倒的な存在感を放つ諸葛 孔明
60[ダイス3]:とても面白いんだけど童話×文学で「すずめのすすめ」とかもありうるわけで
125[ダイス3]:歴史、刀剣乱舞作れますよね
60[ダイス3]:まともな本じゃないな…
133[ダイス3]:えへへ
60[ダイス3]:えっ
125[ダイス3]:14-12で
133[ダイス3]:男士引きつれててもいいよ??
125[ダイス3]:ミステリーメインで組んでるから……
60[ダイス3]:ウワー!ほんとだ!
135[ダイス3]:胸が熱くなるね!!!
60[ダイス3]:D66 #1
BlindMythos : (D66) → 31
60[ダイス3]:D66 #2
BlindMythos : (D66) → 65
125[ダイス1]:マーティン・デクスター
135[雑談]:なお、運転って戦闘機運転できると思う?
60[ダイス3]:死 百物語 を合わせよう
133[雑談]:そのPCの職業というか普段してること次第じゃないでしょうか
14[雑談]:うんー!
135[雑談]:じゃあ、普通に車の運転してる程度かな……
133[雑談]:一般学生が戦闘機運転するー!っていったら理由付けを求めますが、戦闘機とかそういうものに触れるような仕事してるなら乗れない方が不思議だもんね!
135[雑談]:TBファイラーの限界値ってどこやねん って言いたいんですけど、よく考えたら
135[雑談]:2巻のリプレイとかで世界回ってるなら、運転役がいてもおかしくないのでは??
60[ダイス3]:死百死病語 随分と不気味でいいんじゃないか!
14[ダイス3]:こわい
14[ダイス3]:ふぇええ……
125[ダイス3]:ふええ……
135[ダイス3]:なんか、じわりと侵食してくる……
60[ダイス3]:四百四病という概念が仏教用語にあるらしくて そこからもじってみまいsた!
14[ダイス3]:ふぇええええいいね!
60[ダイス3]:元々は「四百四病の外」ありとあらゆる病気の外に位置する恋の病 みたいな意味らしです
133[雑談]:禁書回収の専門家、なのでそれが必要ならするんじゃないでしょうか
125[ダイス3]:ふんふん
60[ダイス3]:しひゃく って打つと予測変換が仕事してくれる ありがとう、お陰で良いタイトル案ができた
133[雑談]:ただ旅客機とかの航空機でなく戦闘機を所望するなら理由付けは欲しいかもしれないです
133[ダイス3]:ふええ><
60[ダイス3]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 6[6]+1[1] → 7
135[雑談]:うーん……ちょっと考えますね
60[ダイス3]:このタイトルで同人誌はやべーから巻きも似にしとこ…
125[ダイス3]:wwwwww
133[雑談]:はーい ただ、戦闘機に乗っても街へミサイル打ち込んだりはできないからその辺は許してね……
135[雑談]:しないよ!!?
14[ダイス3]:ソウダネ!
133[雑談]:完全フレーバーになるよ!っていうだけだよ!しないと思ってるよ!
60[ダイス3]:絶対この本出版した後に行方不明になってるやつ
133[見学用]:おかえりなさいー
125[見学用]:おかえりなさーい
125[ダイス1]:むむ
ゆき@見学[見学用]:ただいま—弾かれた…
60[ダイス3]:この禁書はですね、江戸時代あたりからPCの家に伝わる巻物で、とある村村で起きた原因不明の怪病を書き連ねていったものなんですよ
135[見学用]:おかえりなさいー
14[見学用]:おかえりなさいー
14[ダイス3]:こわい
60[ダイス3]:江戸から派遣された「先生」が日記代わりに書いてて、その描写が克明で、とってもホラーなの!
14[ダイス3]:ふぇええ><
60[ダイス3]:よしこれにしよう
125[ダイス3]:こわい
60[見学用]:おかえりなさーい
133:あ、そうだ HP/MPに関して イニシアティブで管理すると確実に死ぬ(HPMPそれぞれ6枠@PC1人)ので、チャットでの宣言とマップで管理していく予定です
125:はーい
14:はーい
133:駒はWクリックすると一個ずつマークが削れます
60[ダイス3]:そしてこれを持つことになったPCはもともと幼児期から心が動くことがあんまりなくて、祖父母が無く鉈際に遺品整理をしたところ個の巻物を読んでしまい初めて心臓が高鳴る感動を感じた
60[ダイス3]:ということにした(断定)
133:5個全部黒くなったら、欠落が起こります
14[ダイス3]:ぴぇえ……
135:ほうほう
125[ダイス3]:ひい
133:行為判定と記憶関連の簡易サマリーはメモに出しましたし、何かあればお聞きくださいー
60[ダイス3]:絆は禁書に取ってるし…
14[ダイス3]:こわい(こわい)
133[ダイス3]:誤字がホラー的な仕事してる>無く鉈
60[ダイス3]:並々ならぬ思いを禁書と「先生」に抱いている なんて羨ましいんだ!!!!って
60[ダイス3]:いやん
60[ダイス3]:というPCができたらいいなと思った(希望)
133[ダイス3]:イイネ!!!!
14[ダイス3]:いいじゃないか!!
125[ダイス3]:いいね!
60[ダイス3]:シナリオに不都合でないように動きたい ところで君、ヤミクラとかいう世界の方が向いてない?
60[ダイス3]:D66
BlindMythos : (D66) → 44
14[ダイス4]:choice[妖精さん,元々,そのまんま]
BlindMythos : (CHOICE[妖精さん,元々,そのまんま]) → 妖精さん
125[ダイス3]:ふふwwww
60[ダイス3]:1D6
BlindMythos : (1D6) → 2
133:あとマップだとマスの関係上わかりづらいんですが、例えば1の出目のトラウマが欠落した場合 必ずしも「喜」の感情が消えるわけじゃないです これ本来別の表なんですよね
14[ダイス4]:(・ワ・)<ようせいさんー
133:スペースの問題でドッキングしてしまっている
14:ほうほ
14:う
60:うほうほ
125:ふんふん
60[ダイス3]:D66
BlindMythos : (D66) → 21
135:ほう?
60[ダイス3]:1D6
BlindMythos : (1D6) → 6
125[ダイス1]:choice[先輩は男性,先輩は女性]
BlindMythos : (CHOICE[先輩は男性,先輩は女性]) → 先輩は男性
125[ダイス1]:OK
133:どっかのトラウマか喪失が欠落した場合、そこから「失われる感情表」を振って消える感情を決めてもらいます
133:こういう感じにもなります>マップ 1の出目が欠落、喪われるのは哀(3番)
125:ふんふん……
60[ダイス3]:1D30+5
BlindMythos : (1D30+5) → 9[9]+5 → 14
60[ダイス3]:間違った
60[ダイス3]:30+1D10
BlindMythos : (30+1D10) → 30+5[5] → 35
133:ちなみにオーバーダメージは無視できるタイプのシステムだよ!残りHP1に5ダメージくらっても一個欠落するだけだよ!
60[ダイス3]:こんなPCだが民俗学者なのでミュージシャンよりは心がわかる
14[ダイス3]:?????
14:わー!
14:あ、メモにぺったんこしましたー 合ってるかな
14[見学用]:ファンタジーっていいよね
60[ダイス3]:ミュージシャンは初期だと心技能は一個もないが、民俗学者は二個も持ってるからね!
133[雑談]:あと、マップの禁書パズルちゃんはだいぶずれるけど許してほしい コマの回転なしでマップのマス目に合わせる用に作りたかったのだ 面倒だから
14[ダイス3]:あ、そういう……????
133:はーい
14[雑談]:はーい!
125[雑談]:はーい
135[雑談]:はーい
60:こちらもキャラシ貼りました 確認お願いします
60:埋めてないのは守護性の名前だけかと思われる
60[雑談]:はーい
60[ダイス3]:そういう
133:あ、135さんも含めてちょっと訂正部分 サブジャンルを取っていない場合はメインジャンル:Lv2、サブジャンル:空欄 って感じになると思います たぶん
14:はーい なおします
133:あとは大丈夫です 60さんの方確認しますー
135:あ、はーい 直します
14:なおしましたー
135[見学用]:そういえば、男性立ち絵でいじいじ立ち絵作っているけど、なんとなく好みってやっぱり出てくるよね
133:民俗学者近接戦闘持ちだった……(今更職業を確認する) たぶん大丈夫です>60さん
ゆき@見学[見学用]:あー出ますよね
60:ありがとうございます!
135[見学用]:いくつか候補作ってみるけど、最終的になんか、>>いつもの<<って雰囲気になる不思議
60:不思議ですよね もしかして民俗学者ってみんな通信教育で空手習って「何故ベストを尽くさないのか!」って言いながら戦わないといけない職業だったんでしょうか
133[見学用]:オールバックとかにしてる品のいいおじさま好きなんですがピンとくる立ち絵がないしRPできる自信がなくて女子が増える
125:元ネタそれなのでは?????
60:ファー
135:どんとこい、超常現象
60:えっでも剛力在りませ女んよ!
ゆき@見学[見学用]:分かる…
60:威圧(意味深)もないよ! でも民俗学者で浮かぶのはそれだな…
133:なんとなく3/4で象徴体呼ぶと愛なくすの面白い
135:え、今から愛に直した方がいい!?
60:恐怖に愛はいらないからね
133:いいよ!!!好きにするべきだよ!!!!
60:おかえりなさーい
133:おかえりなさいー
135:おかえりなさいーい
125:おかえりなさーい
14:IEちゃんに弾かれたーーー! すみませんー
ゆき@見学[見学用]:おかえりなさいー
14[見学用]:もどりましたー
133:時間的にセッションは次回からにして、今日は立ち絵探したり設定練ったりで終わってもいいでしょうか?
125:こう……ミステリーホラー的な……探偵役が「先輩」って呼び名だけある感じの……
14:はーい
125:はーい
135:はーい
60:はーい
133:あー>先輩
125:あ、立ち絵で来たので入れていいですか?
133:では各々好きな感じにー
125:できた
133:どうぞ!
133:ちなみに、現在決まってるNPC立ち絵
135:こっちもできた、一応
60:守護星No.の横の空欄ってどの名前入れればいいんでしょう 象徴体?本の名前?
133:いれていいですよー
135[見学用]:なんとなく首元隠したくなるのは、多分、無意識領域での好みなのかもしれない
133:アーキタイプごとに守護星が決まってると思います
14[見学用]:ふんふん
133:で、名前はこれ自由かな たぶん
夕月サヨリ:とりあえずテスト
60:ふんふん
14:かわいい!
133:サンプルが《固有守護星》って名前なんですよね
お爺さん:トレーラーの赤元さん
14:おじいちゃん(ラスボス)
おばあさん:洋風の優しいお婆さんがいないから着物素材になっちゃったおばあさん
夕月サヨリ[雑談]:あ、PC間絆決めよう これどうしましょうか メモの順番にする?
60:レベル80くらいありそう
JK:ちょっと擦れた感じのJK
60[雑談]:それでいいかと思います
DD:気弱な感じのDD
14:あっ
魔女:????さん
魔女:あ、素材被った?かえるよ?
14:あぶない立ち絵被るところだった
14[雑談]:ですー
魔女:いいよ!他の立ち絵持ってくるよ!
14:大丈夫! 魔王っぽい方にしました!
GM:魔女じゃないこっち
GM[雑談]:はーい
大空 ハヤト:そんなさなかにいつもの らぬきさん 立ち絵 いつもありがとうございますーーー!!!!
125[雑談]:はーい だとすると 125>135さん>60さん>14さん>125かな
GM:DD決まったの最後だったのじゃ 他の素体が絵師さんばらっばらになったからいっそDDも分けようと思っただけなのじゃ
GM[雑談]:ですかね
14:大丈夫だいじょうぶー
14[雑談]:はーい
125[雑談]:じゃあ決めます!
125[ダイス1]:大空さんへのきずなー
135[雑談]:そうなるかね 絆一応入れてみたけど、実際キャラ見てから変えてもいいかな
60[雑談]:わー14さんー いつも何かひんやりした背景が潜む14さんPC−
GM:はーい
14[雑談]:ひんやりしてないよ!
125[ダイス1]:d66
BlindMythos : (D66) → 15
GM[雑談]:ダイスで振ってもいいし、シナリオ開始時に喋ってから決めてもいいよ
125[ダイス1]:戦友
14[雑談]:ところでこの「覚醒」の「力を与えられて」って、本から貰ったのかな、力
135[ダイス2]:60さんに向けて 改めて
135[ダイス2]:d66
BlindMythos : (D66) → 64
GM[雑談]:謎の人物Xからでもいいよ
125[ダイス1]:choice[女性の恋人ができた,かなりモテた]
BlindMythos : (CHOICE[女性の恋人ができた,かなりモテた]) → かなりモテた
14[雑談]:ふぇえええ
125[ダイス1]:choice[女性の恋人ができた,かなりモテた,振りなおせー]
BlindMythos : (CHOICE[女性の恋人ができた,かなりモテた,振りなおせー]) → かなりモテた
125[ダイス1]:OK
GM[ダイス1]:モテモテ
135[ダイス2]:プレッシャー 最初に振ったのは、伝説だったなぁ
125[ダイス1]:ただ、初手の女性の恋人も捨てがたいんですよね 割とそういう感じで立ち絵組んだから
14[ダイス4]:1D6+1D6 ていてい
BlindMythos : (1D6+1D6) → 3[3]+4[4] → 7
60[ダイス3]:1D6+1D6
BlindMythos : (1D6+1D6) → 2[2]+3[3] → 5
14[ダイス4]:興味
60[ダイス3]:好奇心!
火ノ咲 独:テスト
GM[ダイス1]:趣味に走ろうぜ!!
125[ダイス1]:わかった女性の恋人にする!
GM[ダイス1]:わーい!
火ノ咲 独:あっ、コマありがとうございますー!
125[見学用]:らぬきさんの立ち絵ってすごく私が言ってる象徴体っぽいんですよね
135:ありがとうございますー!
125:ありがとうございますー
125[見学用]:すごーく学園系ホラーミステリの「先輩」って感じする……
60[見学用]:ほうほう
火ノ咲 独[見学用]:へぇええ
大空 ハヤト:ちょっとサイズ変えてみた
大空 ハヤト:少しだけ成長した
125[見学用]:あの、乙/一のG/O/T/Hの森野とか……
大空 ハヤト[見学用]:ああ、なんとなく納得する
GM:そろそろいいお時間ですし、今日は一旦ここで切りましょうか 設定練ったり雑談したりはOKなのでー 次回日程決めましょう
125[見学用]:脳内イメージに近い
125:はーい
60:はーい
135:はーい
火ノ咲 独:はーい 他卓がなければ大体大丈夫です
125:他卓無くて、1415以外であれば合わせられます
135:7/4以外で他たくなければ大丈夫ですー
60:同じく1415以外
125:そうだった メアリンクの日付間違えてるな あとで入れ替えておきます
GM:はーい 7/5って何か入ってましたっけ
125:多分何も……?昨日のは次日曜ですよね
135:あい
GM:たぶん、空いてると思うのでここに入れて大丈夫でしょうか 21:30からで
60:了解です
135:大丈夫ですー
125:はーい
60[ダイス3]:1D10
BlindMythos : (1D10) → 3
GM:では自由解散でー 雑談とかなんやらもご自由に お疲れ様でしたー
125:お疲れ様でしたー
14:ha-i
14:お疲れさまでしたー
135:お疲れ様でしたー
ゆき@見学[見学用]:お疲れ様でしたー
125:これって象徴体の立ち絵入れてもいいですか?
125[見学用]:お疲れ様でしたー
GM:どうぞ!
60[見学用]:お疲れ様でしたー
GM[見学用]:お疲れ様でしたー
125:わーい!
GM:象徴体ちゃんの立ち絵はあってもなくてもいいよ
125:はーい
14[見学用]:お疲れさまでしたー
木村 有孝:サイズテストー
14:はぁいー
60:はーい
135[雑談]:象徴体って、普通の人には見えないし、なんだったら普通に出現してるってことがイレギュラー っていう感じじゃないですか 1巻のリプレイの雰囲気だと
125[雑談]:ふむ まだ読めてないんですよね
14[雑談]:ふんふん
60[雑談]:はい
135[雑談]:つまりは、一方的に自分の象徴体に話しかけている、怪しい人物ができるのではなかろうか と今TBファイラーはもくろんでいます
GM[雑談]:だいたい親神とかオトダマ的な何かだと思っているよ(たぶん何かが違う)
125[雑談]:先輩のこと幽霊だと思ってたよ
14[雑談]:可愛くない妖精だなって思ってるよ
GM[見学用]:髑髏ちゃんと目が合うとどうしても「くらげ……」ってなる
125[見学用]:くらげ……
135[雑談]:思春期の変な癖ができたというので、ぶっちゃけ「見えない象徴体にひたすら話しかけて、一人で乗りツッコミまでしている危ない癖」でいいかなって
135[見学用]:刻んで……鳥のささみとあえて……中華クラゲ……
14[見学用]:中華クラゲおいしい
GM[見学用]:素材として同梱するとき、何にもいじってない素のままはダメだなって思ってExcelで書いたらこうなりました>ドクロ
ゆき@見学[見学用]:美味しいね…ごま油とあえると香りがよい…
GM[見学用]:春雨と炒めて…味を付けて…いただきます…
135[見学用]:白いご飯がすすむ……進む…… うおおん、おれは今火力発電所だ
「先輩」:よいしょ
GM:イッケメーン
14:先輩っぽい
135:THE 先輩
「先輩」:こっちの方がいいかもしれない
125:次までに考えよう……
GM:ノベルゲーにいそう
125:こう、ラノベ寄りギリ文学な感じの
135:自分の象徴体も、次回までに考えておこう…… うーん
GM:版権立ち絵でもいいですよー あくまでイメージだし
125[雑談]:これ、前に掲示板の方で見た1PTRPGを思い出すなって
GM:そういえば、合法的に幽霊探索者ならぬ守護霊PCになれるシステムですねこれ(?)
GM[雑談]:ほうほう
60:いえーい!
125:やったあ(?)
14:わーい!
135[雑談]:ほう?
125[雑談]:読書会?みたいな、なんか架空の本を読書会するみたいな……タイトル思い出せないんですけど
135[雑談]:ああ、なんかありましたね
135[見学用]:そういえば、話は全く変わるんですけど
125[雑談]:後でググろう 気になってきた
ゆき@見学[見学用]:はい
135[見学用]:加州が修行言って、ハトに掴まれて早速帰ってくるという いつも通りの本丸の光景
ゆき@見学[見学用]:あー
14[見学用]:わぁい うちは三日間まったり待つ本丸ー
135[見学用]:3日も待っていられないというせっかち本丸
GM[見学用]:待つときと飛ばすときの差が激しい本丸
GM[見学用]:連帯戦は合法的にほたるんPTに入れられて楽しい……
ゆき@見学[見学用]:まったり待ちます
125[見学用]:前回楽しかったなあ
60[雑談]:そのまま架空読書会で良い気がします
125[雑談]:ほみほみ
135[雑談]:本の設定がどんびきされるくらいまで掛けそう……
125[雑談]:印象に残ったシーンとか書けそう
GM:wikiも更新したので、お先に失礼しますー おやすみなさーい
GM:ノシ
14[雑談]:三月は深き紅の淵をにそんな話がありましたな
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56