Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/contents.php on line 2

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 53

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50
インセイン - ひたひたさん 1回目|TRPGセッションログバンク

aoringo tools

aoringo作成のTRPG中心ツール置き場


Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 50

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 53

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 53

ひたひたさん 1回目|インセイン


Warning: Use of undefined constant user_id - assumed 'user_id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/aoringo_chat_bank/page.php on line 29

初テスト 補正なし アドバイスありがとうございましたぞ!

どどんとふ:全チャットログ削除が正常に終了しました。

135:現在準備中ですー

135:お時間まで少々お待ちくださいー

125:こんばんはー 待機

135:こんばんはー すみません、準備中ですー 21:30

135:ぐらいまでには間に合いますので、少々お待ちください

125:はーい 裏で周回してます

135:すみません、お待たせしました!

135:準備完了しましたー

125:はーい!

GM:ということで、今回の概要は共有メモにまとめましたー といっても3行ですが

125:ほみほみ

GM:選択次第で1/2でロストします それを考慮してPC選択をお願いします  ついでに書き忘れましたが、現代です 現代日本です

125:ふむふむ ちょっとダイス振ってもいいですか?

GM:どうぞー

125:ダイス1お借りします

GM:どうぞどうぞー

125[ダイス1]:jt

Insane : 職業表(44) → 冒険家≪殴打≫≪乗物≫

125[ダイス1]:戦闘ないとあれほど

125[ダイス1]:jt

Insane : 職業表(14) → 警察≪射撃≫≪追跡≫

125[ダイス1]:まだこっちがいいかな

GM[ダイス1]:バトルしたいのかな???

125[ダイス1]:1d6

Insane : (1D6) → 2

125[ダイス1]:1d6

Insane : (1D6) → 1

125[ダイス1]:d66

Insane : (D66) → 16

125[ダイス1]:d66

Insane : (D66) → 23

125[ダイス1]:御護小太郎/沙紀

125[ダイス1]:choice[f,m]

Insane : (CHOICE[F,M]) → M

125:できましたー いつもこの構成してる気がする

GM:はーい そうだ 今回ソロなのでお守りは自分にも使用することができますー あとPCHOもどうぞー といってもソロなので、秘密も何もないんですけどね

125:あ、了解です ではでは

125:ほみみ 確認しました

GM:はーい OKですー

125[雑談]:わくわく 1/2でロストするという言葉にワクワクしてしまう

GM[雑談]:なお、初めて作ったので、ちょっとどきどき  何か足りないこと所あったらごめんね!

GM:立ち絵とかどうしますか?

125[雑談]:大丈夫ですよ!

125:あ、軽く探してきます

GM:立ち絵でネタバレとかないのでー 突っ込んじゃってください―

125:はーい

GM[雑談]:にしても名前が見れば見るほど、宇宙のリズムを刻んだ頭していそう…

125[雑談]:テケリ・リ!テケリ・リ!

GM[雑談]:この世にはしょご山しょご太郎という名前の人が爆誕していそうだ…!(真顔)

125:テスト

御護小太郎:またやった

GM:おお

御護小太郎[雑談]:インセインの特殊血統苗字表、って確実にクトゥルフ系の血統ですよね

GM[雑談]:特殊な血統だから仕方ない と思えば、まあ納得はできる気がする…?

御護小太郎[雑談]:照蹴里さんとか一回引いてみたい

GM:よし、それじゃ準備OKかな?

御護小太郎:はーい

御護小太郎[雑談]:あ、すいませんコマ作るの忘れてた

GM:それじゃ、ひたひたさん 初めて行きましょう! よろしくお願いします!

御護小太郎:よろしくお願いしまーす

GM[雑談]:いえいえー その代わり正気度とかのチェックお願いしますー 多分、自分では忘れる気がする

GM: 

GM: 

御護小太郎[雑談]:はーい

GM:<<オープニングフェイズ>>

GM:【ほのぼの】

GM[雑談]:言い忘れていたけど、例にももれず、いつものように音楽が流れますー

御護小太郎[雑談]:はいはーい

GM:朝 近所の小学生から元気にあいさつをされて

英子:「おはよーございます!」

御護小太郎[雑談]:返していいやつです?

GM:川にかかる橋を渡って

GM:団地の横を通って、地下鉄に乗って 君はいつも自分の職場に向かう

御護小太郎[雑談]:「はいおはよう。気を付けて学校行くんだよー」てってってー

GM:これが、君のいつもの日常だ

GM: 

GM:そして、

GM:君は、一日の労働を終えて、地下鉄を下りた。

GM:ドラマの告知広告、地下鉄の延伸工事、自殺防止の啓発ポスター、河川工事のための交通規制、美術祭のポスター……

GM:そんな沢山のポスターを横目に、少し労働明けの体には重たい鞄を持って

GM:いつものように、地下鉄の出口へ向かい……

GM:少し前を女子高生が歩いていることに気が付いた

女子高生:「………」

女子高生: 

御護小太郎[雑談]:ほみみ

GM:何気なく、歩みの遅い彼女に合わせて階段を上っているときだった

GM:わずかに夜の冷気に顔をしかめて、足元を照らす入り口のライトを見上げた

GM:【音停止】

GM: 

女子高生:「ひたひたさん ひたひたさん」

女子高生:「おうつりください」

GM: 

GM:と小さくつぶやいたのが聞こえた。

GM:そして、出口を出た瞬間、彼女は人ごみの中へと消えていった…

GM:いったい何だったのだろうか?

GM:HO「ひたひたさん」が公開される

GM: 

GM:そして、マスターシーンに入ります ごめんね 導入長くて!

御護小太郎[雑談]:「……あの子、何だったんだろう」首傾げ

GM:<<メインフェイズ>>

GM:・マスターシーン

GM: 

GM:君は、夜道を歩いている。

GM:もう少しで、家に着く…というときだった。

御護小太郎[雑談]:はーい ワクワクです!>メイン

GM:【ひたひた】

GM:ひたひた、と音がする。

GM:誰かが、あなたの後ろについて来ているのだ。

GM

GM:あなたが足を止めると、足音も止まる。

GM:歩き出せば、足音が付いてくる

GM: 

GM:君は気になって、振り返ろうとして……

GM: 

GM:「ふりむくな」 

GM: 

GM:声がした。

GM:さて、ここから選択だ 君は振り向くかい? 自由に選択してくれ

GM[雑談]:長かったね ここからご自由に動けるよ!

御護小太郎[雑談]:はーい!

御護小太郎:うーんと、答えられないなら大丈夫なんですが、さっきの声は聞いたことのある声ですか?

GM:まったくありませんね 男のような女のような 老人のようにしわがれ、子供のように邪気のない気配の声でした

御護小太郎:ふむふむ

御護小太郎:うーん、こういう場合って振り向いたら見たな!ってなるやつ……なので、振り向きません できるだけ撒こうとはしてみますけど

GM:ほいほい、 では、撒こうとして君は普段使わないような道を通ってみたが、一定の間隔でずっとついてきている気配がしている

GM:その間、一言も声は発せられていない

御護小太郎:むむん それはどこかの建物に入ったりしてもそうですか?コンビニとか

GM:そうですね コンビニ入ってみても、ずっと何かが付いてきます ひたひたと、何かが付いてきています

GM:家に帰るかい?

御護小太郎:これ、一人暮らしとか実家暮らしとかはシナリオ上の設定はありますか?

GM:いえ、とくには 家族がいたほうが良ければ、家族いてもいいですよー

御護小太郎:あ、それなら一人暮らしにします

GM:はいはい、君は一人暮らしだね

御護小太郎:うーん、とりあえず家帰って、入ってすぐにドア閉めてみます

GM: 

GM:君は、家に帰って扉をすぐ閉める

GM:【音停止】

GM:これで誰も入ってくることはないだろうと一息つくだろう 扉に背中をつけて、ほっと溜息をついたかもしれない

GM:そして君は、居間の扉を開ける。

GM:【ひたひた】

GM:君は、居間の電気をつける。

GM:ひたひた

GM: 

GM: 

GM:ひたひたとついてくる足音は消えない

GM:ということで、≪物音≫で恐怖判定だ!

御護小太郎:ぴゃー!振ります!

御護小太郎:2D6>=6 (判定:味)

Insane : (2D6>=6) → 5[2,3] → 5 → 失敗

GM:失敗だね!

御護小太郎:特技近くても通せなきゃ意味ないんだよなあ!

GM:それじゃ、狂気を一枚どうぞー 中身教えてください―

御護小太郎:あ、今回狂気カード何枚ですか?

GM:4枚!

御護小太郎 -> GM:盲目でしたー

GM -> 御護小太郎:はーい!

御護小太郎:はーい>4

GM:ということで、ここからサイクルが開始されます

御護小太郎:はーい

GM:1サイクルを大体1日だと思ってください その1日をいっぱい使って、PCは調査判定回復判定を行ったという処理になります

御護小太郎:ふんふん

GM:その関係上、シーン表はありません

GM:HOは現在公開されている「ひたひたさん」込みで3枚存在しており、内、現在出ていないHOはゾーキングで出てきます

御護小太郎:了解です

GM:といっても、どこに行って情報を集めたいです 何かを使って情報を集めたいです! といったら出るって感じかな CoCを意識してもらうとゾーキングしやすいと思う

御護小太郎[雑談]:SE的にプールサイドをはだしで歩いている想像しかできない貧弱な脳みそ

御護小太郎:ふんふん

GM[雑談]:まあ、そんな感じだね

GM[雑談]:(というかあたりですよ これプールサイドをはだしで歩くSEですから)

御護小太郎[雑談]:(なるほど)

GM:ちなみにいつでも振り向いていいよ! 3日間必死に振り向かずにいるのであれば、宣言なしの間はずっと振り向いていないということにする

御護小太郎:振り向かないよ!

GM:へへへ

御護小太郎:あ、でも、友達と会うときとかに自分の後ろを気にしてないかとかは一応聞いておきたいです

GM:では、”まったく気にしていない”ということがわかるでしょう むしろ、それを聞いてきたあなたのことをちょっと不思議そうな目で見るかもしれないですね

GM:【解析】

御護小太郎:はーい よく考えたらずっと誰かついてきてるんならレジ並んだときとかにわかるな とりあえず見えているHOを調べたいです

GM:はーい 何で調べますか?

御護小太郎:《追跡》で調べます!されてる側だけど!

GM:www では、どうぞー

御護小太郎:2D6>=5 (判定:追跡)

Insane : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗

御護小太郎:さっきから出目が低いぞ……好奇心で振りなおします 正気度減らす

GM:はーい ではイニシアチブを変更してごー!

御護小太郎:2D6>=5 (判定:追跡)なんとなくこのままだと死ぬ気がするんじゃ。

Insane : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗

GM:お、おう

御護小太郎:うーん 地位入れとけばよかったかな

同僚:「…? どうかしたのか、後ろ気にして」

御護小太郎:「いや、……ここだけの話な、昨日から足音聞こえるんだよ。誰かにつけられてる気がする」

御護小太郎[雑談]:選択とかそういう以前に出目で死にそうな気がしてきました(こなみ)

GM:「ふうん… ストーカーかね? でも、なんだか最近多いらしいな 割と足音が聞こえる~ってくる人」

同僚:「なんだか、ここ最近高校生とかに多いみたいだけど、なにかSNSでまた流行ってんのかね」

同僚:「そういう集団催眠?こっくりさん?みたいなのってブームがあるみたいだし」

御護小太郎:「マジか、やだなそれ。こっちとしてもなかなか動けねえし」>ストーカー・多い

御護小太郎:「あー……そういや学生の頃にも流行ってたわ」

御護小太郎:うーん、同僚の言うような集団催眠みたいなのをググったりするのはゾーキングの範疇です?か

御護小太郎:か?

GM:そうですね、ゾーキングの範疇です ということでぐぐります?

御護小太郎:ぐぐりますー

GM:いろいろと試行錯誤して、ググってみるとこんなものを見つけました

GM:HOが公開されます

GM:HO

御護小太郎[雑談]:ありがとう同僚さん

GM:「ひたひた移しの儀式」が調査可能になります

GM:ということで、このサイクルは終了でいいかな?

御護小太郎:はーい

GM:では、ひたひたという音は 少しずつ君に近づいてきている気がする

GM:1日目(1サイクル)が終了しました

GM: 

GM:2日目に入ります

御護小太郎[雑談]:ちかづいてきた……

英子:「……おはよーございます」

GM:いつもの通りに朝、君は近所の顔見知りの小学生とすれ違う

GM:少しだけ元気がなさそうだ 憂鬱そうに学校に向かっている

御護小太郎[雑談]:「おはよう、金曜日まで行けば休みだぞ—がんばれ」

GM[雑談]:メインで言ってもいいよ! ごめん言い忘れたね!

御護小太郎[雑談]:はーい

GM[雑談]:小学生の時、学校嫌いなお子様だったので年中無休でこんな憂鬱そうな顔してました 

御護小太郎[雑談]:すごくわかる

御護小太郎[雑談]:体育がある日はさらに憂鬱な顔を……

GM[雑談]:わかる すさまじくわかる

御護小太郎[雑談]:まらそんきらい……

御護小太郎:んー、彼女、体調が悪そうとかではない感じです?

GM[雑談]:きゅうぎ…きらい… みんなができるすぽーつじゃない…

GM:体調が悪そう、ではなさそうですね 本当に学校に行くのが憂鬱そうな顔をしている感じです

御護小太郎:季節とかの指定はない感じです?

GM:特にありませんね  大体GMは現在の冬ぐらいの印象で考えていました

御護小太郎:はーい

御護小太郎:とりあえず心配だなあという顔をしておこう 単純に学校行きたくないってだけの可能性もあるからなあ……

御護小太郎[雑談]:あ、ちょっとだけ離席します

GM:ほいほい それじゃ、そんな顔をあなたにさせてしまったことに気が付いたのか、女の子はポケットから折り紙を一つ出して、君にくれた

GM[雑談]:はーい いってらっしゃいー

英子:「これ、この間作ったの お守り。御護さんにあげるね!  うん、頑張ろう…がんばろう」

GM:そう呟きながら、少女は学校へ向かっていく 

GM:あなたはアイテム「お守り」を一つ手に入れた 通常通りに使用することができるものです アイテム欄に追加しておいてください

御護小太郎:了解です 「何かあったら俺じゃなくてもいいから、大人に言うんだよー」俺でもいいけど

御護小太郎[雑談]:ただいまです

GM[雑談]:おかえりなさい-

英子:「はーい!」 ランドセルがっしゃがっしゃ

GM:ということで2日目 何を調べますか?

御護小太郎:うーん むむむ ひたひたさんに再チャレンジを……

GM:はーい 今度は何で調べます?

御護小太郎[雑談]:GMさん、ちょっと思ったんですけど、たぶんこのシナリオ、推奨アビリティに地位入れた方がいいかも(なお私の出目が悪いだけ)

GM[雑談]:確かに、調査判定がほとんどですからね ありがとうございます

御護小太郎:物音取っておけばよかったなあ うーんと、他に思い付けるのがないぞ……追跡なんですけど、おとといの自分の足取りを追って調べてみたいです

GM[雑談]:こういう時RPで+の補正とかってどうなんだろうなって思ったりするんですけど…ぐぬぬ バランスが難しい

御護小太郎[雑談]:というかソロだと地位取っておいた方がいいな……今度から取ろう……

GM:はーい ではそれで判定どうぞー というか 同じ技能を試みているんだから、+1の補正があってもよかろう ということで 出目に+1の補正が付きますー

御護小太郎[雑談]:一応RP修正はあるみたいですね P187

御護小太郎:すまない……出目が腐っていてすまない……

御護小太郎:2D6+1>=5 (判定:追跡)

Insane : (2D6+1>=5) → 7[2,5]+1 → 8 → 成功

GM:成功だね

御護小太郎[雑談]:これでまた失敗したらどうしようかと

GM[雑談]:成功したからセーフセーフ

GM:それじゃ、裏面どうぞー

御護小太郎[雑談]:ソロシナリオは嘆願地位が鉄板かなあ

GM[雑談]:大胆・ダウジングもいいぞ…

御護小太郎:ほむほう 反映しました

GM:この場合、一人しかいないし、判定終わったということで裏返しときますね

GM:はーい

御護小太郎[雑談]:このビルドだと完全調査特化なんですよね>嘆願地位

御護小太郎:はーい

GM:君がひたひたさんを移されて2日目ですね どうやら、明日3サイクルの最後がリミットのようです それまでに何とかするすべを見つけなければ

御護小太郎:死ぬ(しぬ)

同僚:「どうしたの、顔色悪いけど」

御護小太郎:「いやー……昨日、言ったじゃん、足音がどうこうって」

御護小太郎:「心当たりができたというか……悪い方向にめどがついたというか……」

同僚:「ふーん… 図書館でストーカー撃退法!とか調べてみたら?」

同僚:「ま、情報古いかもしれないけど」

御護小太郎:「男にもストーカーって付くもんなんだな、ってこれは俺が言っていいことじゃないか」職業的に

GM[雑談]:戦闘がないとわかっているからこそ、できる調査特化

御護小太郎[雑談]:シーン内で複数回判定する場合にもいいかもです 嘆願 増やしたシーンでの判定全部+1

御護小太郎:「気味が悪いッたらねえわ、はーやだやだ」生きてても死んでてもこわいなあ とりあえず仕事中は図書館いけないので、データを当たってみたいです ストーカー関連の

GM:そうですね、ストーカーの相談件数こそ多いですけども、不思議とストーカー事件にまで発展したのはとても少ないことが分かりますね

GM:半面、事故とかが最近多いなぁということぐらいはわかるでしょう 交通事故しかり、普通の事故しかり

御護小太郎:相談者と事故にあった人に同じ名前がないかを探します

GM:ばっちり、おんなじお名前がありました

御護小太郎:死亡事故?それとも傷害どまりでしょうか

GM:恐怖判定やショック判定はないよ でも、相談者と死亡事故もしくは、現在進行形で意識不明に至るまでの事故にあった人は合致します

御護小太郎:死んでる……

御護小太郎:ひたひたさんを抜きにしてもあれですね、ストーカー絡みで死亡まで至ってる、って考えるのが警察官的には普通かなあ 普通かな……?

GM:といっても、ストーカーは「足音が聞こえる」って相談がほとんどで、勘違いじゃないかという結論に至ってるものが多かったのかもしれないね

御護小太郎:ふんふん

GM:なお、これ以上の詳細の情報は君と部署が違うため、情報はさほど手に入らない

御護小太郎:はーい

GM:それじゃ、2日目を終わっても大丈夫かな

御護小太郎:うーん……やることが思いつかない、大丈夫です

GM:はーい

GM: 

GM:マスターシーンが入ります

GM:【音停止】

GM: 

GM: 

GM:君は、帰り道の途中。

GM:少し先を携帯をいじりながら歩いている女子高生を見つけた。

GM:彼女は、君にひたひたさんを移した本人だ。

GM: 

女子高生:「………」

GM: 

GM:彼女は、橋を渡る。

GM: 

GM:そして、君は見た。

GM:川から黒い手が伸びて……

GM:手に引っ張られた少女は、悲鳴もなく落ちていく

GM: 

GM:【現象】

御護小太郎[雑談]:ほあっ

GM:周りの人たちは、手が見えなかったのだろう。

GM:ざわざわと騒ぎが少しずつ大きくなる。

GM: 

GM:死で恐怖判定

GM:ショックで正気度を1減らす

御護小太郎:あーっ死だーっ 了解です

GM[雑談]:ちなみに恐怖判定がぴったり恐怖心に当たってしまったGMであった

御護小太郎[雑談]:えへへへへ 死は恐怖判定も攻撃も多いんだから恐怖心に選ぶなという教訓を得ました

御護小太郎:2D6-2>=8 (判定:医学)

Insane : (2D6-2>=8) → 7[3,4]-2 → 5 → 失敗

御護小太郎:無理ですね!そしてトリガー引きました

GM:はーい それじゃ、公開どうぞ!

GM:そして、狂気カードひいちゃって!

御護小太郎 -> GM:それから記憶喪失を引きました 結構まずいような気がする(気がする)

御護小太郎:「な、んだ、これ……目が、霞む、何も見えない……」発狂RP

GM -> 御護小太郎:すみません、予想だにしない方向でロストに行きそうなのですが…(告白)

御護小太郎 -> GM:よくない方向にコンボ組まれてますね……(出目が)

GM:君は狂気を患い、自身の末路となるかもしれない女子高生の光景から目を背けている

GM:徐々に救急車などの音が聞こえてくるだろう……

GM:だが、その狂気の中でも君は誘われるように目にしてしまうものがあった

GM:見ると、少女が最後まで見ていたスマートフォンが落ちている。

GM:最後まで見ていたらしいページは、ショートメッセージだったようだ

GM: 

GM:そこにはこう書かれていた

GM:「ようこそ」

GM: 

GM:【解析】

GM: 

GM: 

GM:3日目 最終日になります

GM:マスターシーンなどはありません 調査などありましたらどうぞ

御護小太郎:はーい

御護小太郎:とりあえず、そうだなあ……彼女が「移した」のに死んでるので、とりあえず図書館に行ってひたひたさんとストーカーについてそれぞれググッてみます

GM[雑談]:なお、この狂気類の選択理由は「ソロでも使える奴」です そうしたら予想だにもしないコンボを組み始めた スクラムかよ

御護小太郎[雑談]:なるほど

GM:ほいほい、では、図書館の検索サービスや司書さんなどに聞いて、本を当たってみると、こんなHOを見つけました

御護小太郎[雑談]:この順番で引いたのもまずかったような気がするのですよ

GM:「流しの儀式」が調査可能になります

GM[雑談]:さにわ、まなんだ  インセインは殺意が高い(真顔)

御護小太郎:流しの儀式の方を調べてみます 移しだと結局解決してない

GM:了解しました それじゃ、何で調べますか?

御護小太郎:情景で代用判定してもいいですか……多少難易度が上がっても振りなおせる方がまだマシな気がする

GM:構いませんよー どうぞ!

御護小太郎:2D6>=6 (判定:情景)追跡で代用

Insane : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗

GM:1足りない

御護小太郎:好奇心で、今度はHP減らします

GM:はーい ではHP減らしてどうぞー!

御護小太郎:……あ、すいません思い出した 盲目

GM:まあ、それ込みで どちらにしてもしっぱいですおし

御護小太郎:2D6-2>=6 (判定:情景)追跡で代用 割と無理ゲーな気がするのだ

Insane : (2D6-2>=6) → 7[3,4]-2 → 5 → 失敗

GM:お、おしい!

GM[雑談]:さっきから1足りない が…

御護小太郎:うーん、もらったお守り使おうかなあ でも8出るかなこれ……って顔してます

GM:何か+補正が付きそうな、図書館で、できること思いつきます?

御護小太郎[雑談]:出目ェ!やっぱり今度から迷ったら地位を取ろう

GM:RPの範疇でできること

御護小太郎:流しって言われると流し雛を思いつくんですよね 

GM:ふふ

御護小太郎:厄を流す、ってキーワードで検索とかいろいろしてみます

GM:それじゃ、+2の補正でどうぞ!

GM[雑談]:なんで、この値? ほぼ正解を掴んでいるからですよ

御護小太郎[雑談]:あ、そうだ ちょっと質問なんですけど、好奇心はサマリ基準ですか?(サマリだと1回)

GM:ほぼ、盲目打ち消しになりますね

御護小太郎:もらったお守りを消費します 今日出目悪すぎる……

GM[雑談]:多人数なら1回かな、と思うのですが、今回ソロですのでもう1回どうぞー

GM:はーい ではどうぞ

御護小太郎[雑談]:了解です、ありがたい

御護小太郎:あ、すいません好奇心の方で振ります ……正気度の方で、先にトリガーを引いてから調査します

GM:はーい では、狂気公開後に獲得した情報は消えませんのでご安心を

御護小太郎:はーい

GM:では公開どうぞ!

御護小太郎:これでいったんひたひたさんが未入手状態になって、振ります!

御護小太郎:2D6>=6 (判定:情景)追跡で代用

Insane : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功

GM:OK!

御護小太郎:その出目をさっき出してほしかったな!

GM:では、流しの儀式について公開するよ

御護小太郎[雑談]:流しびなーくるくるくるくる

GM:では、3サイクル目が終了する 何かしておきたいことはあるかな?

GM:なお、君が住んでいるところには川が1つしかない

御護小太郎:ふんふん……川に向かってみます

GM:川は、夜だからだろうか ひどく暗い

GM: 

GM:ということで最終サイクルに移るよ!

GM:この儀式でいいんだね?

御護小太郎[雑談]:英子ちゃんもちょっと心配なんだけど、今の時間出会えるかなあという心配の方もあるんだな

御護小太郎:はい!

GM: 

GM:【現象】

GM:<<クライマックス>>

GM:儀式

GM: 

GM:ひたひた、と君に近づく足音は、少しずつ大きくなっている。

GM:もう3日目。

GM:助かるためには儀式に挑むしかない。

GM:ということで、形式的だか、パラグラフを選んでほしい

GM:だが

GM:!

御護小太郎:とりあえず置きました

GM:はい、それじゃ公開どうぞ!

どどんとふ:「御護小太郎」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。

御護小太郎[雑談]:紙を人型の形に切り抜いて流す感じですかね 説明的に

GM:では、君には死の影が近づいてくる 具体的にいうと、君が判定を連続で失敗した際に、1つずつ、戦場移動をして君に近づいてくる

GM:倒すことは不可能だ なので、頑張って判定を行ってくれ

GM[雑談]:そうですね 流しびな簡略バージョン って考えてください

御護小太郎[雑談]:はーい

GM:ということで、1回目 儀式の判定をどうぞ

御護小太郎:はーい 射撃から7!

御護小太郎:2D6>=7 (判定:射撃)

Insane : (2D6>=7) → 10[5,5] → 10 → 成功

GM:お、Sだ でも早業の対象じゃない悲しみよ

GM:では、続いて、魔術をどうぞ

御護小太郎:魔術は医学から8、ですがHOを公開しますー

GM:ほい! ではどうぞ!

御護小太郎:ぺらんと これで遠い方の魔術の判定を1回分成功にします!

GM:はい! では儀式は成功しました

GM: 

GM:ENDに移ります

GM:【音停止】

GM: 

GM[雑談]:さて、どっちだと思います?

GM[雑談]:1/2のうちの

御護小太郎[雑談]:ロスト……してないといいなあ……って感じですかね……

御護小太郎[雑談]:メインフェイズ中の出目が 出目が

GM:<<エンディング>>

GM:条件:「流し」の儀式の成功

GM: 

GM:君は無事に儀式に成功した。

GM:川に流れていく、紙人形は厄とひたひたさんを背負ってどこかに向かっていくのだろう。

GM: 

GM:暗く澱んだ川は流れている…。

GM: 

GM:………

GM:……

GM:…

GM: 

GM: 

GM:数日後、君は、ふとしたことがあって川の下流に向かうことになるだろう。

GM:あの時以来ひたひたという足音は聞こえない。

GM:ああ、よかった。

GM: 

GM:【月光】

GM: 

GM:安堵の気持ちは、そこで途切れた。

GM:君が見たのは、川の下流が止まっている光景だ。

GM:拡張工事だといっていたか?それとも、川の補整だったか?

GM:差し止められた川の最後には。

GM: 

GM:---一面を埋め尽くす、汚泥のように黒く濁った紙人形

GM:---腐敗するように臭う、死のにおい。

GM:---煮詰まっている。

GM: 

御護小太郎[雑談]:ひええ……

GM:同じように考えた誰かが、流しただろう紙人形たちがすべてそこで”止まっていた”

GM: 

GM:君は致命的に間違えてしまった。

GM:ただ、それだけが頭を占めて……

GM: 

GM:また、誰かが流した紙人形が流れてくる。

GM:そして、漂う紙人形に触れて、下から何かに引っ張られたように

GM:全ての人形が、どぶんと沈んだ

GM: 

GM: 

GM:そして、

GM: 

GM:ひた

GM: 

GM:おとがする

GM:  

GM: 

GM: 

GM: 

GM:………

GM:いつからだろう、君は誰かの背中を追っている

GM: 

GM:ここは、寒い だから、目の前の誰かに助けてもらわなくては

GM: 

GM:水にぬれた、君の ひたひたという足音だけが ずっと響いている…

GM: 

GM: 

GM:ということで、ひたひたさんのお仲間入りENDでした

御護小太郎:わーい!おもしろかったです

御護小太郎:致命的に間違えたのもあったし致命的に運が悪かった気がする今回

御護小太郎:あ、そうだ。これ(秘密)見てちょっと思ったことがあったんですよね

GM:わーいありがとうございます!よかった

GM:はいはいー?

御護小太郎:これ、回想シーンの扱いはどうなります?

御護小太郎:インセインの回想シーンだと公開で出目+3できたと思うんですけど、このHO効果と併用できるのかなって

GM:うーん 想定的には、回想シーンを切るとしても儀式の時なので、併用はできます

御護小太郎:なるほど、ありがとうございます というかインセイン回想あったっけってずっとルルブめくってた(小声)

御護小太郎:ルートとしての正解は移す方です?

GM:この効果って、成功した!→連続して判定するにはすごく遠いぞ!じゃあ、この効果を使おう! って感じで泥沼化を防ぐために入れたんです

御護小太郎:なるなる

GM:移すENDが正解です そっちを調べるとわかるんですが、女子高生失敗しているんです 写しの儀式に

GM:移し

御護小太郎:あー そういうことか

GM:移しの儀式は「影を踏んだ相手に気づかれないように 呪文を唱える」 ってことなので、御護さんは気づいてしまったために、女子高生自身はひたひたさんくっついたままです

御護小太郎:やっぱり出目だな!って思いました ジャパニーズホラーみあって面白かったです 彼らの仲間になる、っていうオチもよかった

御護小太郎:ほむほむ

GM:ちなみに、そっちのエンド見ます?

御護小太郎:見たいです!あ、さきにHOの裏見てもいいですか?

GM:どうぞー

御護小太郎:なるほど

GM:共有メモに出しましたが、移しの儀式はこんな感じ

御護小太郎:移しの方が近かったな……

GM:失敗した場合、自分から離れてくれず、失敗した相手にもひたひたさんがくっついて行ってしまいます

GM:成功したときだけ、ひたひたさんは後ろの誰かに引っ付いていきます なので、生き残るためには誰かに押し付けないといけない

御護小太郎:なるほどなあ

GM:それじゃ、もう一つのENDをば

GM:「エンド」

GM:条件:「ひたひたさんを移す」儀式の成功

GM: 

GM:君は、無事に儀式に成功した。

GM:これで、君はもう「ひたひた」とついてくる足音に悩まされることはないだろう。

GM:誰かに移すことができたのだから!

GM: 

GM:………

GM:……

GM:…

GM: 

GM:数日後、君は近所の顔見知りの少女がうつむいて歩いていることに気が付いた、

GM:まるで、何かが後ろからついてくるように。

GM:振り向いて、何かを確認したいかのように。

GM:必死に耳を抑えて、聞かないように震えて歩いている。

GM:振り向いてしまったら最後、「ひたひた」さんから逃げられないことを知っているかのように。

GM: 

GM:そして、彼女が、水たまりをまたぐ。

GM:音を立てずに、水たまりに足跡が浮かんだ。

GM:それは、何人も、何十人も歩いているように。

GM: 

GM:けれど、君はもう誰かを助けることはないだろう。

GM:願わくば、君の後ろにひたひたさんがつかないことを祈るだけだ

GM: 

GM:――――――――――――――――――――――――――――――――

GM:ということで、誰かに移したら、それがまわりまわって知り合いの子に行ってしまったよEND

御護小太郎:ふええ

GM:女の子が憂鬱な顔していたのは、学校でひたひたさんが流行っていたからなのだぜ それが気が付いたらたくさん押し付けられてしまったがゆえに、たくさんくっついてしまった

御護小太郎:このタイプのシナリオやたらロストしている気がする。

御護小太郎:>>たくさん<<

GM:失敗しても増えていくからね 重なっていったら、どんどん増えていくし、逆にそれを移したら、ってネズミ算式にどんどん増えていきます

御護小太郎:なるほど

GM:儀式に失敗して仲間になった人や気が付かずに仲間になった人も含めると… まあ御察し ってあたりだね

御護小太郎:すごい数になってそうですね

GM:地下から上にあげる階段で行うってあたりで、「死」の何かを引っ張ってきている って感じの脅威のイメージでした

GM:シナリオ背景は本当にこんなもんでしょうかね

御護小太郎:あー 地下と死は近いですもんね 黄泉もタルタロスも地下

御護小太郎:おもしろかったですー! 本当に出目が腐っていた 狂気も徒党を組んで謎コンボを組んできた……

GM:意識してなかったのに、どういうことなの…?って震えてました!

GM:楽しんでいただけたならよかったー! 今回御護さんから頂いた意見をもとにもう少し選択しやすいように、作り直してみますね!

御護小太郎:これ、あれですよね 意図しないロストってひたひた写しをそのまま開けた時の話ですよね

御護小太郎:ショックで情報が全部消える(※最終手番)というどうあがいても罪の状態になる

GM:というか、儀式の手段を何も手に入れずにエンドに行ってしまう っていうあたりを…危惧してました…

御護小太郎:あー

御護小太郎:残りの狂気も見ていいですか?

GM:どうぞー

どどんとふ:「GM」が「インセイン:狂気カード」の山札を参照しています。

御護小太郎:盲目、記憶喪失、広がる恐怖、現実逃避……んー、個人的な感想を言っても?

GM:いっていただけるとありがたい なお、今度は記憶喪失抜き舞うs

御護小太郎:記憶喪失の代わりに闇からの祝福入れたらどうかなーと

GM:あー…なるほど

GM:闇からの祝福というかGMからの祝福に近い気がするけど

御護小太郎:最終手番で全情報ロストしてしまうと、儀式が行えなくなるので、それだったらそっちの方が「選択」っていうテーマだといいかなーって

御護小太郎:wwwwwwwww

GM:終盤、「あれ、これどうしよう 写しの方もNPCからだす…?どうしよう」

御護小太郎:2d6の5って意外と出ないのですよ(顔覆い)

GM:って死ぬほど悩んでたというのは秘密だよ!

御護小太郎:ごめんね……出目死ぬほど悪かったね……って思いながらやってました!

GM:ちなみに、流しの儀式が間違いだよ っていうのは実は序盤にヒント出しているけども

GM:気づいたかな?

御護小太郎:あー!河川工事のための交通規制!

GM:正解!

御護小太郎:そこに思い至らなかったので今回はこれはこれでいいかな、と

GM:あとは、NPCが「ま、情報古いかもしれないけど」とは言っているので、これで気づいてしまう人はいるんじゃないかなと 思いつつ

GM:インセインはロストというか、死亡 って感じですけども 今回死亡ENDということで、改めましてお疲れ様でした

御護小太郎:あー これ こっちじゃないかもなあ、でもこっち開けたからいいかなあ、ていうか警察官が人に押し付けるか?これ、って思いながら

御護小太郎:お疲れ様でしたー!

GM:今回の点を踏まえて、出し方もう少しネリネりしてみるっす! ほかの人にも回す機会があれば見学席からニヨニヨしてください

御護小太郎:明日早いのでお暇しますー 楽しみ!楽しみ!また回される場合は見学しに来ますね!

御護小太郎:おやすみなさーい

GM:すみません、遅くまで お疲れ様でしたー!

GM:お休みなさい-!


Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47

Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56

TRPGツール

ブログパーツ


Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56