また明日 2-3
USERAo_Swisa1 DATE17/11/20
Warning: Use of undefined constant user_id - assumed 'user_id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/aoringo_chat_bank/page.php on line 29
秘話出てますが見せても大丈夫かなと判断したため載せました。
もうここまでくればネタバレも何もない。
KP:ログインのみ 裏で作業をしているため返事は遅くなります 時間までごゆっくりどうぞ
ベージュ:こんばんはー
KP:こんばんはー
KP:裏で作業してるのでごゆっくりー
ベージュ:はーい。
KP:こんばんはー
蜂屋徹:こんばんはー
ベージュ:こんばんはー
KP:裏で作業してるので時間まではごゆっくり
ベージュ[見学用]:こんばんはー
KP[見学用]:こんばんはー
蜂屋徹[見学用]:こんばんはー
133@見学[見学用]:こんばんは
蜂屋徹[見学用]:そういえば言いたいことではあったけれど、別段TRPGには関係ないので夜になると忘れてる話題をここ数か月ずっと持ち越してたんですよ 今思いだした
KP[見学用]:?
133@見学[見学用]:たまにありますね
蜂屋徹[見学用]:オペラ座の怪人の映画2004年だったかな、一番新しいやつを見ててすごく「うわすごい」って思った場面があって、それを共有したかったんです
KP[見学用]:ほうほう
蜂屋徹[見学用]:ある… ランニングシャツみたいな形のワンピースあるじゃないですか(伝わってほしい)
KP[見学用]:ノースリーブの?
133@見学[見学用]:ノースリーブで首の部分がラウンドというか丸い形?
蜂屋徹[見学用]:あっエプロンみたいな!形!
133@見学[見学用]:なるなる
KP[見学用]:あー
蜂屋徹[見学用]:あの牧場の少女とかがきてそうな感じの…(イメージ) あのタイプの服って着てる人すごい純粋無垢に見えますよね(個人の感想)
KP[見学用]:白いワンピースに麦わら帽子で海辺歩いてる女の子とか……(伝わって)
133@見学[見学用]:少女的な年齢はもちろん、麦わら帽子被ったお姉さんにひまわり装備で着てほしい(趣味)
蜂屋徹[見学用]:で、オペラ座の映画でクリスティーヌが舞台でそれ着てたんですけど、そのドレスの型部分がファントムに絡まれた際にスッて舞踏会でよくある肩出すタイプの袖の位置まで下がってて
蜂屋徹[見学用]:今まで少女が来てるような服だったのに急に大人の女性の服になった!すごい!ってここ数年で一番感動したんですよ というのを伝えたかった(致命的な副職に対する語彙力)
蜂屋徹[見学用]:(服飾)
133@見学[見学用]:今流行りの……(たぶん)
KP[見学用]:なるなる
KP[見学用]:ローブデコルテでしたっけ 舞踏会というとそれしか出てこない
蜂屋徹[見学用]:あとあれですね、牧場の少女って自分で言って思い出したけど、ハイジの御爺さんって傭兵なんですね 今日初めて知りました
KP[見学用]:えっ
133@見学[見学用]:なん……だと……
蜂屋徹[見学用]:ああこんな感じかもしれない…
133@見学[見学用]:スイスの傭兵さん強そう(偏見)
KP[見学用]:ちょうわかる(圧倒的偏見)
蜂屋徹[見学用]:あそこ舞台がスイスだから、おじいさんも若いときは傭兵で外国に出稼ぎいってて、その間に奥さんが浮気したから浮気相手を殺したというバックボーンがあるって今日聞きました
KP[見学用]:ひえっ
133@見学[見学用]:待ってお爺さん強い
KP[見学用]:えっまって……こわい……ほのぼのしてない……
133@見学[見学用]:(ハイジ暫く読んでないせいでイメージ思い出そうとしたら某CMが出てくる 今度ちゃんと読み直すね……)
蜂屋徹[見学用]:今まで意識してなかったけど、検索サジェストに「ハイジ おじいさん」まで打つと色々出てきて怖い
蜂屋徹[見学用]:(教えておじいさーん!)
KP[見学用]:ふええ……ふええ……
KP[見学用]:(てーねんぴー!)(うろ)
蜂屋徹[見学用]:最近ラップまでやり始めたという噂
KP[見学用]:どこを目指してるんでしょうね
蜂屋徹[見学用]:万能おじいちゃん…?
133@見学[見学用]:正直インパクトは強いけど何のCMだかは割と忘れる要領の低い脳みそ
蜂屋徹[見学用]:ハイジもCM二種類掛け持ちしてたから…
KP[見学用]:最近はCMもいろいろなキャラが出てきたり思案すよね
KP[見学用]:します
蜂屋徹[見学用]:ですなあ シンゴジラもポスターはいっぱいあったんでしたっけ
KP[見学用]:ほみほみ
133@見学[見学用]:ほほう
蜂屋徹[見学用]:この間のロードショーの際に、ネットの海で「公開当時はこんなんあったで」って流れてました
KP[見学用]:ほうほう
蜂屋徹[見学用]:ただいまその画像探そうと思って「ゴジラ CM」で探したら グリコぷっちんプリンのゴジラCMが出てきてね…
KP[見学用]:wwwwww
133@見学[見学用]:ゴジラすごいなあ……
蜂屋徹[見学用]:手っ取り早い検索方法を見つけました 「ゴジラ クソコラ」で検索! なお公式
KP[見学用]:>>公式<<
133@見学[見学用]:公式レベル高いね???
KP[見学用]:日給5万円がツボです
蜂屋徹[見学用]:安…高…いやどっちだ…
KP:時間になりましたのでぼちぼち始めていきたいと思いますー よろしくお願いします!
133@見学[見学用]:ゴジラさんを5万円で一日部下にでき……でっかすぎて無理かな……
蜂屋徹:よろしくお願いします!
KP[見学用]:踏まれそうだなって思いました
蜂屋徹[見学用]:何をさせたらいいんだろうtね
ベージュ:ンメェ
KP:めえめえ?
ベージュ:めえぇー
133@見学[見学用]:ついに羊になられたか……(?)
KP[見学用]:ベージュっていうファミリーネームの方も染色してない羊毛のことだそうです
133@見学[見学用]:めえめえ
KP:何かありました?お待ちしたほうがよきです?
ベージュ:いえ、いきます!
ベージュ:よろしくお願いします
KP:はーい!では前回のあらすじから
KP:
KP:
KP:二日目、旅行を楽しむ一行でしたが、楽しい旅行であるはずなのになぜかぬぐえない違和感。
KP:今回はホテルに帰ったところからになります
KP:
KP:
KP:【Scaena felix】
蜂屋徹[雑談]:星を見ようとして幸運に阻止されたところでしたね…
KP[雑談]:というわけで、前回は二日目夕方まで進行したところで切りました。何かやりたいことなどはあります?
KP[雑談]:ですね!>星
ベージュ[雑談]:たしかまた明日。をしたんでしたね。つまりはっちと二人きりか
KP[雑談]:ですです ゆかりは帰りました
蜂屋徹[雑談]:教授が入院中だということ、彗星を見たら危なそうということ、「あれの名前を当てる」こと が今重要そうな情報でしょうかね
KP[雑談]:あ、ログは上げておきました 遅くなって申し訳ない たぶんログバンクの新着にまだいるはずなので確認される場合はそちらに
蜂屋徹[雑談]:今夕方ってことは、ホテルで何かすることがあるかどうかってことでよいです?
蜂屋徹[雑談]:はーい
KP[雑談]:そうですね、そんな感じです
KP[雑談]:この後はかなり雨脚も強くなってきてるので、コンビニ行くくらいしか移動はできないと思っていただいて構いません
蜂屋徹[雑談]:わかりました、ありがとうございます
KP[雑談]:メインでも宣言しておきましょうか
蜂屋徹[雑談]:ネット接続できたら、今の時期に見える星を詳しく検索してみたいです 彗星以外で 赤い星とかあるのかな
蜂屋徹[雑談]:あ、だいじょぶです!
KP[雑談]:はーい
KP:ホテルの部屋の窓には、ざあざあと雨が打ち付けています。まるで台風が来た時のようです。
ベージュ[雑談]:「あれの名前」ってなんでしたっけ?「あれ」とは
KP:そうですね、蜂屋さんがおっしゃってるようなことを見たい場合には図書館かな
蜂屋徹[雑談]:セッション内の時間だとこの日の朝方に見た悪夢で問いかけられた内容です
蜂屋徹[雑談]:あちこちから煙、大風大雨 酷い夢 2つの人影、泣いてるのと立ってるの
空に禍々しい雰囲気の赤くて大きな何か 「あれの名前を当ててごらん」
蜂屋徹[雑談]:自分のメモコピペだとこんな感じの夢でした
蜂屋徹:はーい、振ります
ベージュ[雑談]:そこか。前回のログの最後の方を探してました。
KP:ダイスどうぞ
蜂屋徹[雑談]:でも肝心のあれが何なのか分からないので、一応赤い星か何か検索してみようかなって
蜂屋徹:CCB<=65 図書館
Cthulhu : (1D100<=65) → 90 → 失敗
ベージュ[雑談]:なるなる。
ベージュ[雑談]:じゃあ僕もー
蜂屋徹[雑談]:お願いします
蜂屋徹[見学用]:でもこれ赤い彗星…なのかな…3倍速い…?
KP[雑談]:どうぞ
ベージュ[雑談]:なんで僕は図書館もってないのかな・・・
KP[見学用]:シャア専用……!
ベージュ[雑談]:初期値いきまぁす!
KP[雑談]:天文学でもいいですよ
133@見学[見学用]:見えない……!
ベージュ:CCB<=25 図書館初期値ー
Cthulhu : (1D100<=25) → 59 → 失敗
蜂屋徹[見学用]:なるほど、図書館が成功しないのも道理…!>見えない
KP[雑談]:というか図書館って言った後に天文学じゃねーか!って思った……思った……
蜂屋徹[雑談]:こちらは持ってないから…
KP:んーと、そうですね、アイデアと知識の組み合わせをどうぞ
KP:二人とも振ってかまいません
蜂屋徹:ありがとうございます!
ベージュ:はーい
蜂屋徹:CBRB(50,65)
Cthulhu : (1d100<=50,65) → 27[成功,成功] → 成功
ベージュ:CBRB(65,70)
Cthulhu : (1d100<=65,70) → 60[成功,成功] → 成功
133@見学[見学用]:よきよき
蜂屋徹[見学用]:やりました!
KP:そうですね、ではお二人は夏に見える星、みたいな感じでいろいろ検索してみたところ、夏に見える星についての情報をいくつか得ることができます。
ベージュ[見学用]:出目が1じわりと上がったのが気になる
KP:しかし、同時に思い当たったこととして、やはりそれらは一般的な常識の範囲であり、天文台で職員が言っていたような言い伝えはあっただろうか……?というようなことです。
蜂屋徹[雑談]:うーん
KP[雑談]:KPから宣言しますが、メインのは普通にググって出てくる範囲のことしか出てこないよってことです そういう言い伝えのも(もしかしたらあるのかもしれないけど)思いつく範囲ではない、って感じです
ベージュ[雑談]:冒涜的なやつってことくらいしかPLにはわからぬ
蜂屋徹[雑談]:ふんふん
KP[雑談]:ちなみに幸運で彗星が以下略。
ベージュ[雑談]:それアカンやつ。さにわ、わかる
蜂屋徹[雑談]:では大昔に流行した「彗星が接近すると空気が薄くなる」云々も、精査しても前回取得出来た情報以外は何も無いんでしょうか
KP[雑談]:そうですね。ちょっと詳しいオカルト情報は出てくるかもしれないですが、胡散臭い感じの そんな感じ
蜂屋徹[雑談]:了解です
ベージュ[雑談]:ではさにわはしらいしひろしで検索してもいいですかね
ベージュ[雑談]:白石ひろし教授。
KP -> 133@見学[見学用]:今歌仙さんの日記用意してるんですが、長谷部よりもめっちゃ文章長そうな分全体的な分量が多くなってるのキャラ性だなって思います
133@見学 -> KP[見学用]:流石は雅……
KP[雑談]:そうですね、その場合は図書館かインターネッツかな
ベージュ[雑談]:コンピューターをそのために取ったよー!
ベージュ[雑談]:コンピューターで検索するーっ
KP -> 133@見学[見学用]:日数減らしてるんですよ、長くなってるんです あれー?
KP[雑談]:はーい どうぞ
蜂屋徹[雑談]:頑張れグーグル先生!
ベージュ:CCB<=50 コンピューター 倍プッシュだ!
Cthulhu : (1D100<=50) → 88 → 失敗
蜂屋徹[雑談]:もしかしたらSiriかもしれない
ベージュ:出目増やしていくのやめよう??
133@見学 -> KP[見学用]:長谷部はこう、その日にあった事実を端的に書く「記録を書く」タイプで、歌仙は情景とか感じたことも入れる「記憶を描く」タイプかなあって タイプは勝手に命名
KP:ふぁんぶるじゃないので(震え声)
KP -> 133@見学[見学用]:ああー、すごくわかります
ベージュ:僕はなにもわからなかったのでコンビニで日本のお菓子を買って食べてふて寝したい
蜂屋徹[雑談]:この線からは特に得られるものは無いのかなー 科学館も言ったけど正体に直結しそうなものはありませんでしたよね…
133@見学[見学用]:F以外は正義やで!!!
ベージュ[雑談]:ねー。イベント待ちかなあ
KP:寝てもかまいませんよ、日本のお菓子は何がよいかな
ベージュ[見学用]:せやな。ここおじさんの部屋やしな……
KP[見学用]:そうなんですか……
蜂屋徹:寝る前だしカフェオレに合うものにするといいよ
蜂屋徹[見学用]:なんか急に曰く付いてそうに思えてきた
ベージュ[見学用]:入ったときの文字色がピンクだったのでもしやとおもったんですけどさっきチャパレだしたらおじさんのときのが出てきました。
133@見学[見学用]:さにわに「自分の出目は信じるな」と誓わせた場所ですね!
KP[雑談]:寝たらイベント起きますよ(ネタバレの極み)
133@見学[見学用]:1%は出るんだよ
ベージュ:ポッキーのアーモンドチョコがこの前たべて美味しかったのでそれで。ポッキーじゃないやつって名前のお菓子も食べたい。
KP[見学用]:ふええええ
ベージュ[雑談]:寝よう
蜂屋徹[雑談]:寝ましょう
ベージュ[見学用]:機械修理に補正ですって言ったら100越えしたから100はなしで。ってKPが言ってしまった部屋ですね
蜂屋徹:MIKADOの話した?
KP[雑談]:こちらも寝ますかって聞けばよかったね!一応ゾーキングでも情報は出すタイプのKPなのですさにわ
蜂屋徹[雑談]:それはすごく助かる…情報が何もないっていうのも確認としてはしておきたいところです!>ゾーキング
ベージュ:してないやで
KP:あっトッポ買ってあけるの忘れてた 食べねば というのは置いといて ねます?
133@見学[見学用]:いえ、100越えでも100はFになるというのは確か本来の判定だったような……遠い記憶が…… とふさんが「100だからFやで!!」って言ってたしたぶん正しいマスタリングでした!!!
ベージュ:そうだね。蜂屋の方を向いて寝るよ。
蜂屋徹:ヨーロッパポッキーのMIKADOはお呼びではないと…?!
蜂屋徹:寝ます 視線を感じながら眠るのは流石に辛いので、ベージュに背を向けて寝るよ
KP:MIKADO……ではすやすやー
KP:【カット】
KP:
KP:【Magia】
133@見学[見学用]:悪いのはきっと愉快すぎるさにわの出目
ベージュ[雑談]:見つめあって寝るというのもなかなか恐怖。
蜂屋徹[雑談]:寝にくい…
夢 -> ベージュ:【ベージュの夢】
夢 -> ベージュ:あなたは誰かの手を引いて、瓦礫の山を避けながら走っています。
蜂屋徹[見学用]:何も悪くないですよう
ベージュ[見学用]:あれは観客席も大熱狂。
夢 -> ベージュ:建物は倒壊し、あちこちで火事が起こっています。
夢 -> ベージュ:大粒の雨が降っていますが、炎の勢いは止まりません。
夢 -> ベージュ:人々の悲鳴や怒号があふれています。
蜂屋徹[雑談]:このBGM聞くたびになんのBGMだっけ…ってなる
夢 -> ベージュ:かつてのにぎやかな町は、今は地獄と化していました。
夢 -> ベージュ:どこか安全な所に逃げなくては。
夢 -> ベージュ:階段を駆け下りようとした瞬間、ずるり、と嫌な音がしました。
夢 -> ベージュ:見ると、あなたが手を引いていた誰かが雨に足を滑らせたようです。
夢 -> ベージュ:あなたはとっさに、手を引いていた誰かの下に潜り込みました。
夢 -> ベージュ:どさりと何かが落ちる音、ぐしゃりと何かがつぶれる音。
夢 -> ベージュ:誰かの悲鳴が耳をつんざきます。
夢 -> ベージュ:あなたが最期の力をふりしぼって目を開けると、空には禍々しい空気を放つ、さびのように赤い、巨大な彗星。
夢 -> ベージュ:傍らには、真赤に濡れたあなたの手を握って泣き叫ぶ、誰かの姿がありました。
KP -> ベージュ:
KP -> ベージュ:
KP -> ベージュ:
133@見学[見学用]:個人的にはネタにできるので自分の出目が嫌いではない 迷惑かけたときはゲザりたいですが
夢 -> 蜂屋徹:【蜂屋の夢】
夢 -> 蜂屋徹:あなたは誰かの手を引いて、瓦礫の山を避けながら走っています。
夢 -> 蜂屋徹:建物は倒壊し、あちこちで火事が起こっています。
夢 -> 蜂屋徹:大粒の雨が降っていますが、炎の勢いは止まりません。
133@見学[見学用]:まどまぎでしたっけ?BGM
夢 -> 蜂屋徹:人々の悲鳴や怒号があふれています。
夢 -> 蜂屋徹:かつてのにぎやかな町は、今は地獄と化していました。
夢 -> 蜂屋徹:どこか安全な所に逃げなくては。
ベージュ[雑談]:KPを見てメタ推理するんや
夢 -> 蜂屋徹:そうだ、高いところに逃げよう。
夢 -> 蜂屋徹:ふと、辺りが暗くなりました。
夢 -> 蜂屋徹:見上げると、山から大きな石が降ってきます。あんなものが直撃したら、ひとたまりもないでしょう。
夢 -> 蜂屋徹:あなたはとっさに、手を引いていた誰かを後ろへ突き飛ばしました。
夢 -> 蜂屋徹:ガラガラという轟音と、ぐしゃりと何かがつぶれる音と、誰かの悲鳴が耳をつんざきます。
夢 -> 蜂屋徹:あなたが最期の力をふりしぼって目を開けると、空には禍々しい空気を放つ、さびのように赤い、巨大な彗星。
夢 -> 蜂屋徹:傍らには、真赤に濡れたあなたの手を握って泣き叫ぶ、誰かの姿がありました。
ベージュ[見学用]:ゲザりたいという言葉をさにわは覚えた。使っていこう。
KP -> 蜂屋徹:
KP -> 蜂屋徹:
KP:
KP:
KP:
蜂屋徹[雑談]:マギロギでよく聞いた覚えはある…
KP[見学用]:です だいたい私が流してる場合はまどまぎ
蜂屋徹[見学用]:ふんふん
KP:【カット】
ベージュ[雑談]:これ以上ないくらいベストチョイスですな
KP:シークレットダイス
133@見学[見学用]:ベージュさんに可笑しな言葉を刷り込んでしまったことを謝罪したい
蜂屋徹[見学用]:本編を見ていないので、この音楽がかき鳴らされるシーンってどんなの何だろうと、すごく気になります
蜂屋徹[雑談]:ぬーん
KP:ここで、二人はけたたましいアラームの音で目を覚まします。
ベージュ[見学用]:だいたい絶望
ベージュ[見学用]:意味がわかるぶん使い勝手が良いのです
KP:見れば、スマホの着信のようですね。蜂屋さんのものです。出ますか?
蜂屋徹[見学用]:(味方)処刑用BGMだったのか…
ベージュ[雑談]:ぬん?
蜂屋徹:出ます!
KP[雑談]:ぬんぬん
KP[雑談]:あっSANチェック忘れてた 電話処理の後に入れます
蜂屋徹[雑談]:悩んでいるぬ これは何だぬ どう動けばいいぬ
蜂屋徹[雑談]:はーい
ベージュ[雑談]:はーい
KP:画面を見れば紫からですね。
ベージュ[雑談]:わんわん
蜂屋徹:毎日モーニングコール掛けてくれるって優しいな…待ち合わせの兼ね合いもあるんだろうけど、優しいな…
蜂屋徹:「もしもし?」
KP:電話の向こうの紫は無言ですね。
ベージュ[見学用]:絶望で思い出したけど家族が例の甘露に食べていました。平気でした。
KP[見学用]:ふえ
ベージュ[見学用]:まだ一袋あって電子レンジの上に鎮座しています
蜂屋徹:「あれ?もしもし?」
飛鳥井 紫:「……」
蜂屋徹:何か背後の音などは聞こえますか
ベージュ[雑談]:この羊は起きているかな。起きているよな。寝起きの友人見ないでなにがフランス人か。
KP:そうですね、聞き耳の半分でどうぞ
蜂屋徹[雑談]:フランス人のよくわからない姿勢が積まれていく…
蜂屋徹:CCB<=(70/2) 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=35) → 95 → 失敗
KP[雑談]:起きてますね。SANC時の描写入れ忘れてしまったんです
KP:ふぁ、ふぁんぶるではないから……!
ベージュ:「どうかしたのかい?」
蜂屋徹:ぐぐぐ…間違って切ってしまわなかっただけよし!
蜂屋徹:「飛鳥井から電話なんだけど、何も聞こえないんだよ。スピーカーかマイクが壊れたのかな」
ベージュ[雑談]:さにわのなかのフランス人はほぼ髭のお兄さんで固められている。
KP:そうですね、スピーカーにするなり、ベージュさんに代わるなりする場合にはベージュさんも振ってかまいせん
KP:ません!
蜂屋徹:そうだ、スピーカーにしてみよう あの、ハンドレスで電話聞こえるやつ!
蜂屋徹:はーい、スピーカーにしてベージュさんの方に向けてみます 聞こえる?って
ベージュ:僕の技能値は65だよ。まず聞こえないね!
蜂屋徹[雑談]:髭のお兄さんだとしてもよくわからないよ!寝起きは見ていて楽しいのだろうか…?
KP:スピーカーにしてみても音が鳴ったりなどはないですね。 半分でどうぞ
ベージュ:でも聞こうという姿勢は持ちたいので振ります。
KP:ダイスどうぞ
ベージュ:CCB<=(65/2) 聞き耳 ぜったい聞こえない賭けてもいい
Cthulhu : (1D100<=32) → 69 → 失敗
蜂屋徹:惜しい
KP:残念。ではそうこうしているうちに電話は向こうから切られてしまいました。
ベージュ[雑談]:写真持っていたくらいだから楽しいのでは。お兄さんてきには。
KP:そのうち、お二人は見た夢をだんだんと思いだしてきます。
蜂屋徹:「切れてしまった…。間違い電話だったのかな」
蜂屋徹[雑談]:なるほど
KP:そうですね、着信履歴などを確認しても紫からの電話ですね。
ベージュ:「確かに相手先を間違ったら紫なら顔まっかになる事案だけど」
KP:夢の中で自分が冷たくなっていく感覚は、やたらとリアルに感じました。気味の悪い夢を今になって思い出し、0/1d4のSANCです。
蜂屋徹:「でも黙って切るなんてしないだろう、飛鳥井は」
蜂屋徹:CCB<=63
Cthulhu : (1D100<=63) → 86 → 失敗
ベージュ:CCB<=50 SAN きゃーこわーい
Cthulhu : (1D100<=50) → 55 → 失敗
蜂屋徹:1D4
Cthulhu : (1D4) → 2
ベージュ:1D4
Cthulhu : (1D4) → 1
蜂屋徹:減らしました
KP:はーい
KP:ではここでアイデアをどうぞ
ベージュ:40台になったよ!やったね!
蜂屋徹:CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 41 → 成功
ベージュ:CCB<=65 アイデア へーい!
Cthulhu : (1D100<=65) → 87 → 失敗
ベージュ[雑談]:この子、ダイスで成功する確率ものすごく低い気がする。え、ページ開く? なんのページ開いたらいいのかな。
KP:では蜂屋さんは、夢の中で手を引いていた人物が男性だったということを直感します。
蜂屋徹[雑談]:親戚?
ベージュ[雑談]:じゅっずか。よし。
蜂屋徹:ふむふむ
KP[雑談]:ここで探索者は電話の音(またはアラームの音)で飛び起きます。冷や汗びっしょりです。気味の悪い夢を見たことによって、0/1d4の正気度を喪失します。夢の中で自分が冷たくなっていく感覚は、やたらとリアルに感じました。夢の中では、彗星も手を引いていた誰かも、ぼんやりとしか見ることができませんでした。
KP[雑談]:っていう描写をしなきゃいけなかったんですよ!電話処理の前に!ごめんね!
蜂屋徹[雑談]:うんん…
蜂屋徹[雑談]:大丈夫です! どっちにしろ慌てふためいた朝ですね
133@見学[見学用]:処理は忘れるもの
ベージュ[雑談]:ここで手をちゃんと触ったうえでアイデア成功したら誰の手かわかったりしたのだろうか。
蜂屋徹:ああ、知り合いから電話が来て、意図が不明なら掛け直しをするな 電話リダイヤルしてもいいでしょうか
KP[雑談]:ふむ、いいですよ
KP:いいですよ
133@見学[見学用]:あ、少し離席します
KP[見学用]:いってらっしゃーい
ベージュ[雑談]:そうか、はっち!僕の手をさわさわするんだ!
KP:【Sis puella magica!】
蜂屋徹[見学用]:いってらっしゃーい
ベージュ[見学用]:いってらっしゃいー
KP:流しておこう
蜂屋徹[雑談]:そのてが!待ってね!
KP:蜂屋さんがかけなおしてみても、「おかけになった電話番号は、現在――」という定型文に遮られます。
蜂屋徹:電話は繋がりますか?
蜂屋徹:わう
ベージュ:横でかくしかがいらないようにじーっと見てますね。
KP[雑談]:その場合はアイデアに+20の補正をさしあげようではないか。
蜂屋徹:「ベージュ、飛鳥井が出ないんだ。どうにも電波が届かないみたいで」
蜂屋徹:「彼、こんな時間からどこに行ったんだ?」
ベージュ:「自宅からの電話ではなかったということかな? 電波が通じない場所ってどこだろうね」
蜂屋徹:どこに行ったというか…どうしたんだろう、だな…
KP:あの定型文、電波が通じないときだけじゃないですよね。流れるの
蜂屋徹:「たった今俺達に電話してきたのに、電源を切るのもおかしいと思ったから山にでも入ったのかと思ったけど」
ベージュ:行ける場所の選択肢のなかで電波繋がらないって聞くと山しか思い浮かばないですな
ベージュ:「僕たちとの約束を置いて山にいく理由があるのかい?」
蜂屋徹:「もしかして、満足に電源も入れられない状況で助けを求めて来たのかな」
KP[雑談]:ちなみに、今日どのタイミングでどこに行くかで分岐します
蜂屋徹:「わからない」
蜂屋徹[雑談]:ぐぐぐぐ
蜂屋徹:「君は思い当たることがある?」
KP[雑談]:もうちょっと踏み込んだ脅ししちゃうと、とあるタイミングでとある場所に行かなかった場合、ですね。世界が滅びます
133@見学[見学用]:もどりましたー
ベージュ:「まったくないよ。……ただ紫の元気がないことはとても気がかりだったんだ」
蜂屋徹[見学用]:おかえりなさーい
KP[見学用]:おかえりなさーい
ベージュ[見学用]:おかえりなさーい
蜂屋徹[雑談]:夢について詳しく突き詰める必要がありそうだ
133@見学[見学用]:ただいまです 佳境ですね!わっくわく
133@見学[見学用]:世界はよく滅びかけるものだからね(?)>雑談
ベージュ:KP、今日は紫さんが迎えに来てくれる予定でした?
ベージュ[見学用]:せやな…
KP[見学用]:きーぱー、よく 軽率に世界を救ってほしいっていうよ つまりほろびるんだよ(?)
蜂屋徹:「疲労からだって本人は言っていたけど、今の状況じゃ少し怪しいね」
KP:そうですね>予定
蜂屋徹[見学用]:唸れ閃け何とかなってPCの行動…
133@見学[見学用]:探索者マジヒーロー……
KP:少なくとも彼は初めて来た町で二人を放り出すような人ではないです
ベージュ:迎えに来る予定の時間は今からどのくらい先でしょうか
蜂屋徹:うむうむ…紫さんからの着信履歴は昨日の朝と今朝ので1件ずつですか?
ベージュ:「昨日は一昨日より疲れていたんだ。僕たちの案内で疲れたって考えもできるけれど、それにしても……」おかしい感じだったんだよねえ
KP:さっきのを7時半~8時の間くらいで電話をかけてきたものとしましょうか。 昨日は9時に迎えに来ましたね>ベージュさん
KP:そうですね。1件ずつです>蜂屋さん
蜂屋徹:留守録からは辿れないのか…
ベージュ:ところで手はいつ触ってくれるんだい?
KP[見学用]:BADで世界滅びるシナリオ結構回してますね よく考えると たぶんここで回してるやつ雪山くらいじゃないかな そうじゃないの
ベージュ:どこかのさにわのPCだったらもう手どころか腕とか肩とかも触ってきている時間だよ
蜂屋徹:「仕方ない、とりあえずは彼を探しに行こう!」って言ったときについでにベージュさんの手を握ってひっぱるー
133@見学[見学用]:壮大な物語もよきものだ
蜂屋徹:ごめんねシャイだから…
KP[見学用]:クローズドも好きです
蜂屋徹[見学用]:雪山も雪山で滅び感はマシマシだったよ!世界が滅ばないだけで!
ベージュ:「僕は土地勘がないんだけどね。ところでどこに探しに行くんだい?」
ベージュ:「なんだい、大胆だね」ふふっ
KP[見学用]:最後絶対「やあ」って来るのひどいですよね(すき)
蜂屋徹:「そうだな…定石なら自宅からだろうか。もしかしたら自宅で倒れたのかも」
ベージュ:さあハンドソムリエ!夢の中の手と同じかどうかダイス振ってくれ!
KP:二人とも振っていいですよ +20でどうぞ
蜂屋徹:「今はそういうこと言ってる場合じゃないだろ!」 ありがとうございます!
蜂屋徹:CCB<=(65+20) アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) → 12 → スペシャル
ベージュ:CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 77 → 失敗
蜂屋徹[見学用]:ひどい!
ベージュ:+20忘れていた…
KP:ベージュさんも+20なので、お二人とも成功ですね
133@見学[見学用]:気軽にSAN削りに来るシナリオ、嫌いじゃないです(むしろSUKI)
蜂屋徹:さて結果や如何に
KP:お二人は夢の中の手は「彼のものではない」と思います。
ベージュ:(この手じゃないな……)
KP:さらに蜂屋さんは元値でもスぺですね。もしかすると、あれは紫だったのではないだろうか、と感じました。
蜂屋徹:わあああ
ベージュ[雑談]:メインの感謝の言葉が「我々の業界ではご褒美です」みたいに見える・・・
蜂屋徹[雑談]:違うもん!
KP[雑談]:何のことかと思ったらww
ベージュ:「紫の家にいこう。住所はわかるしね」 ペンフレンドの強み
KP -> 133@見学[見学用]:ボロボロになってまで救いたいと思った友人が自分かばって死ぬのってすごくつらいですよね
蜂屋徹:天気は今どうなってるでしょうか 予報も含めて
KP:初日に案内されてるので向かえます。
133@見学 -> KP[見学用]:辛いですね でもそういう展開が大好きです……
KP:台風かな?ってレベルの大雨大風です
蜂屋徹[雑談]:ここからさらに事が起きたら、山に行ったほうが良い…のだろうか むむむ
ベージュ:じゃあ雨合羽だね
KP -> 133@見学[見学用]:すごくよくわかります……誰かのためにという展開 たのしい
蜂屋徹:わかりました
ベージュ[雑談]:山といっても広いはずですから、山のどこに向かえばいいのかの情報が必要ですよ。こちらは二人ですからローラーできませんし
ベージュ:懐中電灯が役立つよ!
KP:あの、あれ、「今はこの通りの大嵐です!今日は外出は控えた方がよいでしょう!」ってキャスターさんが暴風雨の中で叫んでるやつ……>予報
ベージュ:ヘルメット欲しいねえ。でもないから雨合羽とタオルと、あとなにかな。
蜂屋徹:うわああん
ベージュ:え、なに
ベージュ:どうしたの
KP:?
蜂屋徹:それくらいの装備でいいと思います
KP:とりあえず朝は紫の家へ向かう、でよいですか?
蜂屋徹:大丈夫です、勝手に考えて怖くなってるだけ…
ベージュ:はいー
蜂屋徹:はーい
133@見学[見学用]:ファイト!>メイン
ベージュ[雑談]:死ぬときはみんな一緒だよ
KP:何かほしいものがあればコンビニとかで調達してよいですよー
蜂屋徹[雑談]:段々夢に近づいていってるように見えるのが怖いんですよう…
ベージュ[雑談]:「みんな死ぬしかないじゃない!」ってセリフが言えるね!
ベージュ:雨合羽ー!
蜂屋徹[雑談]:ははは…
ベージュ:長靴ー!
蜂屋徹:反射テープ!
KP:長靴と反射テープは微妙かもしれない 幸運どうぞ
ベージュ:はーい
蜂屋徹:CCB<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 61 → 成功
ベージュ:CCB<=50 幸運
Cthulhu : (1D100<=50) → 72 → 失敗
ベージュ:じゅっずじゃだめみたい
蜂屋徹:じゃあ紫さん、歌仙さんにしましょう
ベージュ:おっけー!
蜂屋徹:それで出目が駄目ならもうお導きって開き直れる
KP:そうですね、反射テープはありました。あれですよね、中学生とかがカバンに貼ってるやつ
蜂屋徹:そうですそうです、合羽の袖口とか背中に貼っておけば少しは目立つかなって
133@見学[見学用]:久々にこのシナリオ回してもらったときのログ読んでるんですが、三条(酒飲んで口説いてたいまつるちゃん)ってこのころは割と普通にいまつるちゃんしてたんだなって……
蜂屋徹:ただの安全対策…
ベージュ:経口補水液も持っていきたいかな。倒れている可能性を考慮して。
ベージュ:いや、うーん。いるかな……。
蜂屋徹[見学用]:積み重ねた経験によって人は変わるのですね
KP:最近はコンビニでも売ってますね。購入OKですよ
ベージュ:念のために持っていこう。
KP[見学用]:たしか、この時期133さんいまつるちゃんを週4くらいでやってらしたんじゃなかったです?
ベージュ:では急いでゴーしましょう。
KP:はーい
蜂屋徹:ごー!
KP:【Decretum】
133@見学[見学用]:てへぺろ
KP:【三日目朝・紫の家】
KP:では、お二人は雨風の中を紫の家へと向かいます。
KP:初日に町を案内されたときに記憶の片隅にあったのでしょう、そう迷うことはありません。
KP:普通のアパートの二階の角部屋ですね。
133@見学[見学用]:かなり初期(と言ってもいいのか)でしたよね確か
ベージュ[雑談]:鍵閉まっていたらどうしよう
KP[見学用]:ですね、たぶん花束より前
KP[雑談]:あけてみればわかりますよ
ベージュ[雑談]:はーい
ベージュ:ノックこここここーんします
KP:返事はありません。
ベージュ:ドアノブがちゃがちゃ!「紫!いるのかい?大丈夫かい?」
蜂屋徹:「飛鳥井!いるかい!」 雨風に負けぬように声かけてみます
133@見学[見学用]:たぶんNPCいまつるちゃんPCいまつるちゃんやってたからの発言かな週4 あ、あとはあれですね
KP:ドアに鍵は掛かっていなかったようですね。
133@見学[見学用]:今ほど過密スケジュールじゃなかったので、週に同じシナリオが数個入ったりしてたのもありますね!
KP:大声を上げたにも関わらず、相変わらず返事はないようです。
KP[見学用]:あー それですね
ベージュ[雑談]:紫さんのことは紫と呼んで蜂屋さんのことは最初徹って呼んでいたと思うんですけどいま苗字呼びなんですよね
KP[雑談]:wwww
ベージュ:「空いている……。まさか本当に中で……?!」 開けて入るよ!
蜂屋徹[雑談]:気にしてないよ…! うん本当、気にしてないよ
KP:では。
蜂屋徹:「おじゃまします!」
ベージュ[雑談]:たぶんホテルで同室----?!ってなってから警戒心が出て苗字呼びになってしまったと思うんだ。
KP:お二人が中に入ると、壁一面に正の字が書かれていました。0/1の正気度を喪失します。
133@見学[見学用]:懐かしき背景
ベージュ:CCB<=49 SAN
Cthulhu : (1D100<=49) → 77 → 失敗
蜂屋徹:CCB<=61
Cthulhu : (1D100<=61) → 10 → スペシャル
ベージュ:なんでぇ?!
蜂屋徹[雑談]:ほんときにしてないから
KP[見学用]:このシナリオ回すうえで一番苦労したかもしれない背景
KP[雑談]:ふええ
蜂屋徹[見学用]:ウワァァァァ背景こっわい
ベージュ[雑談]:でも徹呼びに戻ったとき怖くないです?距離感が紫くんと同じで接してくるよ?
蜂屋徹:「これは…何を数えてたんだ…?」
KP[見学用]:あ、色調薄くしてあるのも用意してるので、差し替えた方がいい場合は言っていただいて構いません
133@見学[見学用]:暗い部屋の背景使うとかじゃなくて作ったKPさんのKP力に慄いた気がするあの日
KP[見学用]:目にやさしくない!とか
ベージュ:「え、かぞえ、え?」
ベージュ:フランス人!
KP:人類学かアイデアがふれますよ
蜂屋徹[雑談]:ベージュさんは多分日本人が偶に正の字を大量に書く習慣まではしらなかったんだろうなって…>SANC
KP:ベージュさんの場合は知識との組み合わせかなあ
ベージュ:人類学と知識?
ベージュ:アイデアと知識?
蜂屋徹[雑談]:私ももしフランス人の友人がいたとして、部屋に入ったら十字架みたいなカウント跡みたらSANCする
蜂屋徹:アイデア振ります
133@見学[見学用]:正の字を書く数え方、画線法ということをこの前知りました でもたぶん正の字って言った方がみんなわかる……
KP:どちら振る場合でもですね>組み合わせ
KP:ダイスどうぞ>蜂屋さん
蜂屋徹[見学用]:大丈夫です!
ベージュ[雑談]:中二病こじらせたのかな?っておもうかもしれませんね。SANC成功で。
蜂屋徹:CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 28 → 成功
KP[見学用]:へええええ 正の字って言った方が分かります
蜂屋徹[雑談]:心が痛いタイプのSANCはおやめなさい
KP[雑談]:ベージュさん振ります?>組み合わせ
ベージュ:CBRB(65,70) 知識とアイデア
Cthulhu : (1d100<=65,70) → 64[成功,成功] → 成功
133@見学[見学用]:知ったはずですけどたぶん言われると、かくせんほう……ってなぁに?(・ワ・)ってなる気がするさにわのなかのようせいさん
ベージュ[雑談]:すみません振っちゃった
KP[見学用]:慣れてる言葉の方が分かる……わかる……
ベージュ[雑談]:知識とアイデアで。
KP[雑談]:あ、かまいませんよー
蜂屋徹[見学用]:わかる…
ベージュ:じゃあ薄い本にあったやつだ!ってことに気づきますね、
KP:では、お二人はこれは「日数を数えたものではないのか」と直感しますね
ベージュ:「うーん。MIYABIじゃあないね。紫らしくない」
蜂屋徹:正の字はざっと幾つくらいあるかはわかりますか?
133@見学[見学用]:他の国だと縦に4本線を引いてから斜めに線をひいたり、口を一本ずつ書いた後に斜め線を引いたりとかもあるらしいですね でも日本人は黙って正の字(偏見)
蜂屋徹:「そもそもアパートの部屋をこんなにするなんて無作法ものでもしないよ、なにがあった…?」
ベージュ[見学用]:日本人は正の字。譲れない。
KP:そうですね、四面全部にばーっと 100は軽く超えているでしょう もしかすると、4桁いってるかもしれないです
蜂屋徹[見学用]:ちゃんと5になるように皆工夫してるんですね
ベージュ:「紫はいないのかい? ゆかりーっ」 あちこち探し回ります
KP:では部屋について描写しますね。
蜂屋徹:はーい
KP:部屋の中はぐちゃぐちゃで、本やらコピー用紙やらが散乱しています。本棚には彗星についての本と、世界の終末についての伝説や予言が書かれた本ばかりが並んでいます。本は床にも山積みになっていて、中には洋書もあります。紫はいないようです。
ベージュ[雑談]:アメリカ映画にそんなんあったな。>日数を数える
ベージュ:「・・・・・・これだけなにかの日数をかぞえた"証"を残しているんだ。その原因もどこかに書いてあるはずだよ」
ベージュ:心の内をほかにも吐き出しているはず。家探しします!
KP:目星するのだ!
ベージュ:おっけぃ!
ベージュ:CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 65 → 成功
蜂屋徹:「そうだね、今知りたいのは場所だ」
ベージュ:やったぜ
蜂屋徹:お流石!
KP[雑談]:あとは、個人的な裁定として正の字にオープン心理学とか精神分析とか振ってもいいかなとも思ったり
KP:では、ベージュさんは勉強机に気になるものを見つけます。
ベージュ[雑談]:あー、なるほど。どういう気持ちで壁にこんなの描いたんだよ・・・ってやつですかね
蜂屋徹[雑談]:ふんふん
ベージュ:めぇ!
KP:洋書とノートとメモですね。洋書には『グラーキの黙示録 第5巻』と書いてあります
ベージュ:グラーキってなんだっけ。なにかな。見よう。
ベージュ:メモから
KP:はーい
KP:メモの内容を予備と共有メモに出します
ベージュ[雑談]:グラーキさんってどんなのでしたっけ・・・
KP[雑談]:ちなみに洋書は魔導書です
ベージュ[雑談]:ハハッ いっらね☆
KP[予備]:『退散の呪文が書かれたメモ』
133@見学[見学用]:……とげとげ?
KP[予備]:異次元あるいは異界から来た存在を、来たところへ返すための呪文。使用するにはMPをつぎ込み、1d6の正気度を喪失する。術者が複数の場合、全員がこの呪文を知っている必要がある。できるだけ対象に近い場所で詠唱を行うこと。この呪文を効かせるためには、対象となる存在の名前がわかっていなければならない。
蜂屋徹[雑談]:紫さん生きてるよね…
ベージュ[見学用]:とげとげ。
蜂屋徹[雑談]:言っていいのか分かりませんが、グラーキさんは偶にお見掛けする神話生物です
ベージュ[雑談]:世界と紫さんはイコールだと思うんだ。
蜂屋徹[雑談]:それに付随する存在が今はすごい怖いかなあ
ベージュ[雑談]:そうなんですよね。ひょっとしたらうちのPCがお会いしたことがあるかもしれない。どんな方だったかな……。とげとげ?
KP[雑談]:メモに出しました
蜂屋徹[雑談]:ありがとうございます
KP[雑談]:んー、今回はそれっていうよりももにょもにょ
ベージュ:ではノートをぱららーっと
KP:日記のようですね。
蜂屋徹[雑談]:KP、グラーキさんについて知ってることってメタで言っても大丈夫ですか? たぶん崩壊の方は関係なさそう…だと信じてる…し…
ベージュ:さすが紫。日記を紙媒体につけていると思ったよ!
KP[雑談]:いいですよ
ベージュ:読みます
蜂屋徹[雑談]:ありがとうございます
KP:では、そうですね。
KP:【カット】
蜂屋徹[雑談]:言ってもうろ覚えの知識ですが、私の知るグラーキさんは「でかいウニ」「棘がやばい」などの悪評を持つ神話生物です
KP:【Ave Maria】
ベージュ[雑談]:135さんところの子?
133@見学[見学用]:なんかとげとげしててぁゃιぃ液体注入してぞんびーにしたりじゅしゃーにするイメージ(我ながら酷い)
蜂屋徹[雑談]:その棘で刺されたものはゾンビに近いものとなり、POW対抗などを経てグラーキの従者となるはずです
KP[予備]:
KP[予備]:
KP:【Decretum】
ベージュ[雑談]:思い出したカラオケでなる子だ!
KP[雑談]:!?
蜂屋徹[雑談]:従者さんは日光に弱く、当たった瞬間に「緑の崩壊」という現象が始まり、数十分で死ぬ…とかそんな存在ではなかったかと
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
蜂屋徹[見学用]:そんなイメージ…
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:頭の中は滅茶苦茶だ。
飛鳥井 紫[予備]:忘れてしまわぬように、日記をつけることにする。
ベージュ[雑談]:緑の崩壊しってる!
飛鳥井 紫[予備]:今日、世界は終わりを迎えた。終わってしまった。
飛鳥井 紫[予備]:僕一人だ。僕だけが生き残ってしまった。
飛鳥井 紫[予備]:しかし、おぞましさすら覚えるほどに美しい男から機会をもらった。
飛鳥井 紫[予備]:負けるものか。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十三日
飛鳥井 紫[予備]:また二人の元気な姿を見ることができた。
飛鳥井 紫[予備]:僕はそれだけのことがこんなにうれしいなどと思ったことがあったか。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十四日
飛鳥井 紫[予備]:科学館でプラネタリウムに入った。
蜂屋徹[雑談]:ただ今までの遭遇知識、シナリオエネミー、その他で構成された知識ですので根本的に間違ってる部分はあるかもしれません
飛鳥井 紫[予備]:この町にいるとついついあたりまえだと思ってしまいそうになるけれど、星の輝きというものも季節を感じて非常に美しいものだと思う。
飛鳥井 紫[予備]:できれば、これが終わった後にでもこんな作り物ではなく本物の星空をみんなで眺めたい。
飛鳥井 紫[予備]:まあ、ベージュは本国に帰ってしまうのだけれど、次の約束を取り付けてみてもいいかな。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:だめだった
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十三日
飛鳥井 紫[予備]:今回も元気そうだ。
飛鳥井 紫[予備]:ところで、この繰り返しはきっと僕だけが体験しているのだと思うのだけれど、彼らの顔色とか、そういうものにも気を配っておいた方がよいのだろうか?
飛鳥井 紫[予備]:まあここで考えていても詮無いことだ。とりあえず勝負に集中しておこう
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十四日
飛鳥井 紫[予備]:海辺に向かった。
飛鳥井 紫[予備]:お盆の近くになると海月が多くなってくるのは厭なものだね。
飛鳥井 紫[予備]:そうでなくても海は遠くから眺めている方が好きだけれど、浅瀬でなまぬるい海水に足を浸しているだけというのも乙なものだ。
ベージュ[雑談]:さにわはえーと、カラオケに言ったらグラーキさんがいてえーと、気にいられたらグラーキさんの仲間入りになるとかそんなシナリオを発見したことがあるような。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:今回もダメだった
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:今回はベージュが発狂して自殺した
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:今回は蜂屋が階段で足を滑らせて死んだ
蜂屋徹[雑談]:あう
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:ふたり とも
ベージュ[雑談]:ほむほむ
ベージュ[雑談]:ほむほむじゃあないか
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十三日
飛鳥井 紫[予備]:ベージュの職業的好奇心といえばよいのだろうか、そういう類のものには非常に感心させられる。
飛鳥井 紫[予備]:新しい味に挑戦しようとするその姿勢は本当に好ましいものだと思う。
飛鳥井 紫[予備]:ただ、カレーを食べたいと言われたときには甘口を勧めておくべきだったとは本当に思う、すまない
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十四日
飛鳥井 紫[予備]:天文台は夜に遠くから眺めるだけでも非常に美しい。
飛鳥井 紫[予備]:星空の下で見られたらもっと良いのだけれど、あいにくこの日の夜は雨が降る。
飛鳥井 紫[予備]:ああ、本来ならばこの時期は見事な天の川が見えるというのに。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:今回は蜂屋が落石から僕をかばって死んでしまった
飛鳥井 紫[予備]:なんで僕なんかをかばった、なんで
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十三日
飛鳥井 紫[予備]:蜂屋に顔色が悪いと言われてしまった。
飛鳥井 紫[予備]:別に心配をかけたいわけではないんだ、気を付けないといけない。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十四日
飛鳥井 紫[予備]:今回は山に登った。
飛鳥井 紫[予備]:九月に入ると紅葉が一気に進むから、濃緑の木々を見られるのは今だけだね。
飛鳥井 紫[予備]:紅に染まった秋の山もとても美しい、機会があれば二人にも見てほしいと思っている。
飛鳥井 紫[予備]:今後出す手紙に紅葉を添えて出すのもいいかもしれない。しおりにしたらさぞ映えるだろう。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:今回は足を滑らせた僕の下敷きになってベージュが死んでしまった
飛鳥井 紫[予備]:ちがう、あれは、ぼくをかばったんだ、かれもだ
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十三日
飛鳥井 紫[予備]:最近、食事ものどを通らなくなってきている
飛鳥井 紫[予備]:このことはたぶん、二人にも気づかれている、でもどうしようもない
飛鳥井 紫[予備]:というか誰かを思う仕事、というのは二人ともそうだろう、どういう意味にせよ
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十四日
飛鳥井 紫[予備]:今回は海に行こうという二人の提案に乗った。
飛鳥井 紫[予備]:夕暮れ時の海は美しい。
飛鳥井 紫[予備]:沈む日に照らされ茜色に染まる風景は、僕のいっとう好きな光景の一つだったりする。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十五日
飛鳥井 紫[予備]:今回は二人と最後まで逃げ切ったと思っていたんだ。
飛鳥井 紫[予備]:今回こそは何とかなると思ったのに、なぜだ、どうして、なんで、なんで、なんでなんでなんでなんで なん で
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十三日
飛鳥井 紫[予備]:これが最後の繰り返しになるだろう。
飛鳥井 紫[予備]:今回も二人は何も知らずにこの町へやってきた。
飛鳥井 紫[予備]:元気そうで安心した。また明日も、二人に会える。それがどうしようもなく嬉しい。
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:八月十四日
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:あしたのやくそくは まもれそうにない すまない
飛鳥井 紫[予備]:
飛鳥井 紫[予備]:
KP[雑談]:以上です
ベージュ[雑談]:ではメインで
133@見学[見学用]:KPさんお流石
KP[雑談]:ちなみに、最後の一日分は文字が乱れ、ところどころにじんでいるということをお伝えしておきます
KP[見学用]:カットインも作りたかったんですけど、前回使ったソフトいつの間にか消しちゃってたみたいで 無念
蜂屋徹[雑談]:最近涙腺が弱くなってきたのに…
ベージュ:「繰り返し書かれた日付。何度も訪れる僕たち。何回も何回も紫をかばって死ぬ僕たち。……あの夢はこれから起きることではなく今まで起こったことじゃないのか? 紫だけが繰り返す悪夢をずっと覚えていて死なない道を模索していたんじゃないか?」
ベージュ:ということを日本を知るためにサブカルを見まくったメエメエはひぐらしとかまどマギとかの死んだらやり直すハッピーエンドになるまでループする話と関連づけたいです
KP[雑談]:そして今日は八月十五日です。ということにします。
蜂屋徹:「あの悪夢をずっと繰り返していたと?」 その話を聞いて正の字に対して心理学振りたいです
蜂屋徹[雑談]:急がなきゃあ
KP:ダイスどうぞ>心理学 オープンでいいですよ
蜂屋徹:はーい
蜂屋徹:CCB<=50 心理学
Cthulhu : (1D100<=50) → 48 → 成功
KP:それから、ベージュさんは自分が何度も死んでいたこと、紫が何か大きな隠し事をしていたことに気付いて、1/1d6の正気度を喪失します。
ベージュ:うん!
ベージュ:CCB<=48 SAN
Cthulhu : (1D100<=48) → 43 → 成功
KP:そうですね。これもオープンでお渡ししましょうか
ベージュ[雑談]:削 れ な い
蜂屋徹[雑談]:夢の場面が何時なのか天気や空模様では測れない ということは早めに行くべきところを確定したほうが良いのかと思います
KP:蜂屋さんは、これをかいた人物、まあ紫なんですが。彼がひどく追いつめられていたこと、それから何かにすがるような気持ちで書いたのではないかと推測します。
ベージュ[雑談]:おっけい。探そう。
KP:これを書いた時の彼の精神はひどく不安定であると言えるでしょう。
蜂屋徹[雑談]:近づく彗星が退散させるべきものだとしたら、それこそ一番近いところを探してそこに行けばいいと思うんですが それは山なのか天文台なのか
KP:ああ、そうだ これを伝え忘れていました。ベージュさんはメモを読んだことにより何らかの物体を退散させる呪文を覚えました。
ベージュ[雑談]:高さは地図で調べられませんかね。もしくは足元に散らばっているものの中にあるとか
ベージュ:テーテッテレー!
KP[雑談]:普通にアイデアとかでもいいですよ
蜂屋徹:「飛鳥井…何で言ってくれなかったんだろう。きっと、いや絶対にここまで消耗させなかった!」
ベージュ:ではそのことをは蜂屋さんに伝えましょう。
KP:呪文ゲットー!
133@見学[見学用]:ソフトはいつの間にか消えるもの…… 消すときは多分もう使わないなって思うんですけどね 次使いたいと思うときにはソフト名を失念するまでワンセット
蜂屋徹[雑談]:足を滑らせたら危険な場所を歩いてる/走ってるんですよね 繰り返しの我ら
ベージュ:「紫だけが生き残ったとある。話をして僕たちが自分の死の瞬間を思い出してしまうのを心配したんじゃないかな」
KP[見学用]:とてもよくわかる……>失念
ベージュ[雑談]:階段からよく落ちてますね。
蜂屋徹:「でも…」
KP[雑談]:蜂屋さんの夢にはヒント仕込んでますよ
蜂屋徹[雑談]:わかりました 腹を据ていきます
KP[雑談]:ベージュさんの方は日記に合わせてるのでヒントらしいヒントではないかも
ベージュ:「・・・・・・紫はこの呪文にたどり着いた。ねぇ、僕には彼が彼を犠牲にして僕たちを助けようとしているんじゃないかと思うんだけど」
ベージュ[雑談]:え、腹を?え?
KP[雑談]:(今……あなたの脳内に直接語りかけています……KPからの……お告げです……)
蜂屋徹:「あの赤い彗星から?」
蜂屋徹[雑談]:多分大丈夫だけど危険はありそうだから…
ベージュ[雑談]:据えてが捌くに見えた。腹と見えたら捌くものと思っている件
KP[雑談]:ひえっ
蜂屋徹[雑談]:(神慮めでたく…)
133@見学[見学用]:捌かないでぇ……
KP[雑談]:(呪文を……使用するのに必要なものが……説明に書いてあります……それ自体はメモにはありません……つまりは……そういうことです……)
ベージュ:「そう、あの彗星から。彼は自分だけが生き残ったことに罪悪感を感じている。何回くり返したんだろうね。・・・・・・彼が死んでしまう結末がないことが彼が一番苦しんでいることかもしれないよ」
KP[見学用]:ここまで来たらこのサントラを使用していた理由も言っていいと思うんですけど というかベージュさんがメインで触れてるんですけど そういうことです(初回も使ってた)
蜂屋徹[雑談]:洋書を読もう
133@見学[見学用]:正直ループ物はときめく
ベージュ[雑談]:洋書なのに?
KP[見学用]:いいですよね。意図せず八月十五日になってるけどそっちもめっちゃ聞いた
ベージュ[雑談]:推奨技能にないから読むことは必要じゃないのかな。本をめくれ?
ベージュ:では本をめくりっ
蜂屋徹[雑談]:じゃあタイトルだけ…とりあえず触れてみましょう!
KP[雑談]:あーすいません 洋書って書いてる ミスですね ここめっちゃ大事なところなのに
ベージュ[見学用]:ループもの大好き。
KP[雑談]:分厚い本です
蜂屋徹:「残される方も悲しい。そうだね、知っているよ」
蜂屋徹[雑談]:了解です!
蜂屋徹[見学用]:いつかシュタゲも触れてみたい
KP:情報を予備と共有メモに出します
KP[予備]:
KP[予備]:
KP[予備]:『グラーキの黙示録 第5巻』
KP[予備]:【グロース】の来訪について書かれています。
「世界の終りが近づくと、破滅の先触れであり、宇宙のすべての物をつくった神、【グロース】が訪れる。この惑星ほどの大きさの、星に似た存在である【グロース】が近づくに従って、潮は変化し、火山は噴火し、恐ろしい嵐や地震、津波が頻発する。この神が訪れる時、眠れる邪神たちが次々に目覚めるだろう。
蜂屋徹[雑談]:よくぞこの本を手に入れてくれた…
KP:読んだ人はSANCです 1/1d4
ベージュ:CCB<=47 SAN
Cthulhu : (1D100<=47) → 8 → スペシャル
KP:それから神話技能3%
ベージュ[雑談]:こいつSANCだけに強い!!!
133@見学[見学用]:タイトルが「グラーキ」の黙示録なのがちょっぴり罠だなって
蜂屋徹[雑談]:これ読んでもいいでしょうか、ベージュさんだけ持ってます?
蜂屋徹[見学用]:それ…
KP[雑談]:ベージュさん読まない方がいいかもって言おうと思ったんですよ(SANが比較的低いから)
KP[雑談]:そんなことはなかった
ベージュ[雑談]:読んでいいですよー。
ベージュ[雑談]:意味が分からないなって頭ふるふるしてますから。
蜂屋徹[雑談]:では読みます
KP[見学用]:メタで知ってると避けますしね。二重の意味で
蜂屋徹:読みますー SANCします
KP:ダイスどうぞ
ベージュ[見学用]:そうなんです?
蜂屋徹:CCB<=61
Cthulhu : (1D100<=61) → 94 → 失敗
蜂屋徹:1D4
Cthulhu : (1D4) → 2
133@見学[見学用]:メタで言うと空から降ってこなさそうな神話生物(確か)ですね 湖からザバア!のイメージ(偏見)
ベージュ[見学用]:でもこの前の133さんのRP見ているから負けてられねぇ!という気概で読んでいたはず
KP[見学用]:魔導書って言っちゃうと読まない方もいらっしゃるかなと
133@見学[見学用]:(何かしたっけ……)
KP[見学用]:(Go for brokeとか……?)
蜂屋徹:「眩暈がするな…星に似た存在、これが飛鳥井が退散させようとしている彗星なのか」
ベージュ[見学用]:(魔道書発見したけど悪い人はやっつけたから読まないでおやすみなさいするのかな?と思ったら「魔道書読みます」だったから……)
133@見学[見学用]:(だってそこに魔導書があったから……)
KP[ダイス]:時間的に朝が終わったら切りますね。次回はいつにしましょうか
ベージュ:「・・・・・・え、彗星ってこれ? これが降ってくるのかい?」
蜂屋徹:「飛鳥井の部屋にあったこの本が無関係だとは思えない、それに夢を見ただろう。あの状況は文章と一致していないか」
蜂屋徹[ダイス]:駄目な日は今のところありません
ベージュ[ダイス]:同じくー
133@見学[見学用]:(あ、でもPC次第です!いまつるちゃんとオカルトマニア以外は…………………半分くらいのPCは必要がなければ読まないはずです!たぶん!!!)
KP[ダイス]:最速で29?水曜日です
ベージュ:「あ、ああ……。そうだね。こんなものを1人で抱え込もうとしていたのか、紫は」
蜂屋徹[ダイス]:大丈夫です
ベージュ[ダイス]:大丈夫ですー
KP[ダイス]:はーい では今日と同じ時間でも構いませんか?
KP[ダイス]:多分次回で終わると思います
蜂屋徹[ダイス]:はーい
ベージュ[見学用]:(135さんの探索者がおやすみなさいしたあとでまさか1人で読むとは思わなかったんですよ。発狂したときどうするんだろうって思って。それでびっくりしました)
ベージュ[ダイス]:はーい。大丈夫ですー
KP[ダイス]:メイン、RPとか気の済むまでやっていただいて構わないので、移動するぞ!ってなったら教えてください(どこに、ではなくRP終了的な意味で)
ベージュ:「彼はどこに行ったんだと思う?」
蜂屋徹:「急いだ方が良いね、夢の風景はひどいものだった。…ああなる前に、飛鳥井に二度と会えなくなる前に止めなくてはいけない」
133@見学[見学用]:(それで死んだら自己責任かなって 別の部屋にいるPC襲いに行かなきゃいけないのはないですし 6番は引いたらそれは運命だよ)
蜂屋徹:「…正直、ちょっと迷っているんだ。俺が最も印象深いのは山だ、安全な場所だと、そこに逃げようとしていた。少なくとも夢ではね」
ベージュ[見学用]:(朝起きたらオカルトマニアが死んでいた探偵が生まれたかもしれないと思うと……。それはそれで楽しそうなのがまた)
133@見学[見学用]:(大丈夫です、どう頑張っても自殺にしか見えない死に方を頑張って考えながら死にます!)
KP[見学用]:(火サスっぽい……>それはそれで)
蜂屋徹:「天から降ってくるものに対して、一番近い場所というと高所だろう。素直に考えて山で良いかもしれない、けれど天文台もある」
蜂屋徹:「そこで悩んでいる」
KP[雑談]:というかさっきのこっちでの発言流れちゃってますね 高さに関してはアイデアで情報だします
ベージュ:「うぅん。一番近い場所で呪文を唱えなくちゃいけないんだろう? 安全な場所に逃げようとして山を選んだなら……。ああ、いや。だからこそなのかな? 安全だと思った場所だったのに一番近い場所だった。だからこそ悲劇が襲い掛かったのかもしれない」
ベージュ:「考え過ぎかな。夢をもっと思い出せればいいんだけれどね……」
蜂屋徹[雑談]:あっ振ります!振ります!
蜂屋徹[雑談]:忘れてた!
KP[雑談]:ここで振っていいですよー
蜂屋徹[雑談]:ありがとうございます!
蜂屋徹[雑談]:CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 65 → 成功
蜂屋徹[雑談]:執念の勝利
KP[雑談]:うおおたりた
ベージュ[雑談]:メエメエはいなくてもいいんじゃないか。そう思った。
KP[雑談]:そうですね、この町で最も高い場所は山です
蜂屋徹[雑談]:めえめえさんもいてほしいよ! 一人では無理です
KP[雑談]:めえめえ(鳴き声) ベージュさんもアイデア振ってみたら何か出るかもしれませんぞ
ベージュ[雑談]:振ってみよう。友人を思え。想え。いくんだメエメエ。いけ!
ベージュ[雑談]:CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 42 → 成功
蜂屋徹[雑談]:やったー!
ベージュ[雑談]:思いやり大事だね!!!
KP[雑談]:そうですね。ではこういう形で出しましょうか。
ベージュ[見学用]:(なんというそして誰もいなくなったなんだ。)
KP[雑談]:ベージュさんは昨日の紫の発言を思い出します。
ベージュ[雑談]:高台?
KP[雑談]:いえすいえす
KP[雑談]:コピペに手間取ってしまってすまぬえ
飛鳥井 紫[雑談]:「うーん、明日の夜に高台に上ってみる予定だけど、まあ望遠鏡通さなかったらいいんじゃないかな……」
ベージュ[雑談]:いえいえ。ログを穴開くほど見ればでていたことだったのに…。くっ
ベージュ[雑談]:よし、共有だ!
KP[雑談]:高台=山という認識でいいです
ベージュ:ハッとして高台!と叫びます。
蜂屋徹[雑談]:ちゃんと教えてくれてたんですね、紫さん…
蜂屋徹:「ああ、だから高所のどこかと」
ベージュ:「紫は昨日、「明日は高台に行く予定」だと言っていたじゃないか」
蜂屋徹:「…そうか」
KP[雑談]:あとはきーぱーはがんばってせかいをすくってほしい。
ベージュ[雑談]:高台って山をちょっと平らにして柵があってそこから町が一望できる場所だと思っている
KP[雑談]:そんなイメージですね
ベージュ:「行こう。もう彼の言葉を信じるしかない。彼を助けにいこう」
133@見学[見学用]:けんがくもしずかに(喋ってるけど)みまもってるね!
ベージュ[見学用]:KPときゃっきゃと秘話してくれていたらログみたらPLは二度おいしいです
蜂屋徹:「そうだね。死を弄ばれるのも、死に向かうのも御免被りたいものだ」
KP[見学用]:ひわひわー ちょこっとだけ?
ベージュ:日記とメモと魔道書の三点セット持っていきます
133@見学[見学用]:前回と友人枠が違うので日記とか違くなってて楽しいなあと
KP:はあい
ベージュ:この部屋にSANが減るものは正の字だけでいいのだ
蜂屋徹[見学用]:ほうほう
ベージュ[見学用]:ほほう
蜂屋徹:帰ってきたら皆で文字を消す作業だね
133@見学[見学用]:へしかわでした
ベージュ:ではRP以上で大丈夫ですかね
ベージュ:壁紙替えよう。
蜂屋徹:大丈夫です
KP:はーい では今回はここまで!
蜂屋徹[見学用]:ふむふむ
ベージュ:お疲れ様でしたーっ
蜂屋徹:お疲れ様でした!
133@見学[見学用]:お疲れ様でしたー
KP:お疲れ様でしたー!次回、紫はどこにいってしまったのか!探索者は世界を救うことができるのか!お楽しみに!
ベージュ[見学用]:そっちのログも楽しみだなあ
蜂屋徹[見学用]:お疲れ様でしたー!
ベージュ[見学用]:お疲れ様でしたーっ
KP[見学用]:お疲れ様でしたー
蜂屋徹:ドキドキが止まない
KP:【カット】
KP[見学用]:全日統合しちゃってるんでそっちちょっと読みにくいかもしれないですね 終わったら日ごとに分けたの上げなおそうかな
KP:自由解散でーす
蜂屋徹:はーい
133@見学[見学用]:古いログは試行錯誤と戦ってるから……
ベージュ:はーい
蜂屋徹[見学用]:お先に失礼します、お疲れ様でした! ログのあげ方は悩みどころ
蜂屋徹[見学用]:おやすみなさいませ!
KP[見学用]:お疲れ様でしたー
133@見学[見学用]:お疲れ様でしたー こちらも落ちますね
KP[見学用]:おやすみなさーい
133@見学[見学用]:次回頑張ってくださいー ノシ
ベージュ[見学用]:おやすみなさーい
ベージュ[見学用]:私も失礼します。おやすみなさーい
KP[見学用]:おやすみなさーい
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant REQUEST_URI - assumed 'REQUEST_URI' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 47
Warning: Use of undefined constant SERVER_NAME - assumed 'SERVER_NAME' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aoringo12/www/aoringo_tools/func/html_write.php on line 56